!!!日本元気文庫 蔵書目録 ,著者名,書名,副書名,巻数,叢書名,叢書巻,発行年月日, ,発行所,サイズ ,平安神宮(発行),孝明天皇紀, ,5, , ,1969/1/30,昭和44年1月30日,(平安神宮),  ,平安神宮(発行),孝明天皇紀 綱文, ,1, , ,1971/8/31,昭和46年8月31日,(平安神宮),  ,渋沢栄一,徳川慶喜公伝, ,8, , ,1918/1/4,大正7年1月4日,龍門社,  ,宮内省臨時帝室編集局(編集),明治天皇紀, ,13, , ,1977/3/30,昭和52年3月30日,吉川弘文館(宮内省),  ,明治神宮(編著),明治天皇詔勅謹解, ,1, , ,1973/1/20,昭和48年1月20日,講談社(明治神宮),  ,明治神宮(謹纂),明治天皇御集, ,2, , ,1964/11/3,昭和39年11月3日,明治書院,  ,明治神宮(謹纂)[御集委員会(編纂)],新輯 昭憲皇太后御集, ,1, , ,1965/10/10,昭和40年10月10日,(明治神宮),  ,望月小太郎(編訳),世界における明治天皇, ,2,原書房明治百年史叢書,20・21,1973/2/20,昭和48年2月20日,原書房,  ,伊達巽(編),明治神宮 聖徳記念壁画集, ,1, , ,1961/9/5,昭和36年9月5日,明治神宮社務所,大型 , ,熾仁親王行実, ,2, , ,1929/8/31,昭和4年8月31日,高松宮家蔵版,  ,内閣制度百年史編纂委員会(編),内閣百年の歩み, ,1, , ,1985/12/22,昭和60年12月22日,大巧,大型 ,毎日新聞社(監修),政権の頂点に立った人々,宰相 内閣総理大臣 大久保から宮沢まで,20, , , , ,ベルウェイ,ビデオ ,内閣制度百年史編纂委員会,歴代内閣総理大臣演説集, ,1, , ,1985/12/22,昭和60年12月22日,大蔵省印刷局,大型 ,岡野加穂留(編著),内閣総理大臣,就任演説にみる日本の宰相,1, , ,1985/11/15,昭和60年11月15日,現代評論社,  ,春畝公追頌会,伊藤博文伝, ,3,原書房明治百年史叢書, ,1970/11/20,昭和45年11月20日,原書房,  ,末松謙澄,孝子伊藤公, ,1, , ,1911/2/22,明治44年2月22日,博文館,  ,伊藤博文,憲法義解, ,1, , ,1935/6/15,昭和10年6月15日,丸善株式会社,  ,博文館編輯局(編),伊藤公演説全集, ,1, , ,1910/10/7,明治43年10月7日,博文館,  ,金正明,伊藤博文暗殺記録,安重根・その思想と行動,1,原書房明治百年史叢書,169,1972/2/25,昭和47年2月25日,原書房,  ,李垠伝記刊行会編,英親王李垠伝, ,1, , ,1978/8/30,昭和53年8月30日,共栄書房,  ,薮景三,朝鮮総督府の歴史, ,1, , ,1994/10/30,平成6年10月30日,明石書店,  ,宮田節子 金英達 梁泰昊 著,創氏改名, ,1, , ,1992/1/31,平成4年1月31日,明石書店,  ,末松謙澄(編著),伊藤公国葬餘韻, ,1, , ,1910/2/25,明治43年2月25日,東京国文社〔印刷〕,  ,古谷久綱(編著),藤公餘影, ,1, , ,1910/11/15,明治43年11月15日,民友社,  ,中村菊男,伊藤博文, ,1,三代宰相列伝,1,1967/12/1,昭和42年12月1日,時事通信社,  ,春畝公追頌会,伊藤博文公年譜, ,1, , ,1942/10/30,昭和17年10月30日,春畝公追頌会,  ,井黒弥太郎,黒田清隆,隠れたる明治の礎石,1, , ,1965/4/1,昭和40年4月1日,みやま書房,  ,徳富猪一郎(編述),公爵山県有朋伝, ,3, , ,1933/2/1,昭和8年2月1日,民友社印刷所〔印刷〕(山県有朋公記念事業会),  ,大山梓(編),山県有朋意見書, ,1,原書房明治百年史叢書,16,1966/11/15,昭和41年11月15日,原書房,  ,山県有朋,陸軍省沿革史, ,1, , ,1942/12/25,昭和17年12月25日,日本評論社,  ,杉山其日庵(■■),山県元帥, ,1, , ,1925/2/5,大正14年2月5日,博文館,  ,箒庵高橋義雄,山公遺烈, ,1, , ,1925/4/25,大正14年4月25日,廣?文堂書店,  ,入江貫一,山県公のおもかげ,付追憶百話,1, , ,1930/6/25,昭和5年6月25日,偕行社編纂部,  ,山県公記念事業会,山県有朋公記念事業報告書, ,1, , ,1933/12/1,昭和8年12月1日, ,  ,伊藤隆(編),大正初期山県有朋談話筆記 政変思出草, ,1,近代日本史料選書,2,1981/1/20,昭和56年1月20日,山川出版社,  ,御手洗達雄,山県有朋, ,1,三代宰相列伝,2,1974/10/1,昭和49年10月1日,時事通信社,  ,小松緑,春畝公と含雪公, ,1, , ,1934/5/11,昭和9年5月11日,学而書院,  ,徳富猪一郎(編述),公爵松方正義伝, ,2, , ,1935/7/2,昭和10年7月2日,公爵松方正義伝記発行所,  ,渡辺修二郎,評伝松方正義・土方久元, ,1, , , , ,同文館,  ,ハル松方・ライシャワー 広中和歌子(訳),絹と武士(SAMURAI and SILK), ,1, , ,1987/11/1,昭和62年11月1日,文芸春秋社,  ,大隈侯八十五年史編纂会(編),大隈侯八十五年史, ,3,原書房明治百年史叢書,148,1970/8/20,昭和45年8月20日,原書房,  ,木村毅(監修)、早稲田大学大学史編集所(編),大隈公座談日記, ,1,大隈重信叢書,5,1988/3/11,昭和63年3月11日,早稲田大学出版部,  ,早稲田大学(編集),生誕150年記念 図録 大隈重信,近代日本の設計者,1, , ,1988/10/21,昭和63年10月21日,早稲田大学出版部,大型 ,的野半介,来島恒喜, ,1, , ,1913/10/18,大正2年10月18日,精美堂〔印刷〕,  ,早稲田大学百年史編集所(監修),大隈伯昔日譚, ,1, , ,1972/3/30,昭和47年3月30日,明治文献,  ,渡辺幾治郎,大隈重信, ,1,三代宰相列伝,3,1958/5/1,昭和33年5月1日,時事通信社,  ,徳富蘇峰(編著),公爵桂太郎伝, ,2,原書房明治百年史叢書, ,1967/12/15,昭和42年12月15日,原書房,  ,徳富猪一郎,政治家としての桂公, ,1, , ,1916/11/15,大正5年11月15日,民友社,  ,宇野俊一(校注),桂太郎自伝, ,1,東洋文庫,563,1993/4/9,平成5年4月9日,平凡社,  ,川原次吉郎,桂太郎, ,1,三代宰相列伝,4,1959/11/1,昭和34年11月1日,時事通信社,  ,尾崎咢堂,日本憲政史を語る, ,2, , ,1928/4/10,昭和3年4月10日,モナス,  ,立命館大学西園寺公望編纂委員会,西園寺公望伝, ,6, , ,1997/10/27,平成9年10月27日,岩波書店(立命館大学),  ,木村毅(編)、西園寺公(口述),西園寺公望自伝, ,1, , ,1949/9/30,昭和24年9月30日,大日本雄弁会講談社,  ,内山慶之進(編),西園寺公追憶, ,1, , ,1942/6/30,昭和17年6月30日,中央大学,  ,三又竹越与三郎,陶庵公西園寺公望公伝, ,1, , ,1933/8/13,昭和8年8月13日,叢文社,  ,小泉三申,随筆西園寺公, ,1,小泉三申全集,3,1984/6/6,昭和59年6月6日,岩波書店,  ,木村毅,西園寺公望, ,1,三代宰相列伝,5,1958/4/1,昭和33年4月1日,時事通信社,  ,白柳秀湖,西園寺公望伝, ,1, , ,1929/6/15,昭和4年6月15日,日本評論社,  ,安藤徳器,西園寺公と湖南先生, ,1, , ,1936/4/20,昭和11年4月20日,言海書房,  ,釈瓢斎,鎮撫使さんとお加代, ,1, , ,1935/12/15,昭和10年12月15日,立命館出版部,  ,増田壮平,坐魚荘秘録, ,1, , ,1976/3/25,昭和51年3月25日,静岡新聞社,  ,岡義武・林茂(校訂),大正デモクラシー期の政治,松本剛吉政治日誌,1, , ,1977/8/25,昭和52年8月25日,岩波書店,  ,原田熊雄(述),西園寺公と政局,原田日記,9, , ,1982/5/25,昭和57年5月25日,岩波書店,  ,立命館大学西園寺公望伝編纂委員会,西園寺公望伝, ,4, , ,1990/10/9,平成2年10月9日,岩波書店,  ,木村毅,西園寺公望, ,1, , ,1933/5/8,昭和8年5月8日,書物展望社,  ,大正天皇御集刊行会(編),大正天皇御集, ,1, , ,1948/12/25,昭和23年12月25日,大正天皇御集刊行会,  ,木下彪(謹解),大正天皇御製詩集, ,1, , ,1960/12/25,昭和35年12月25日,明治書院,  ,四竈孝輔,侍従武官日記, ,1, , ,1980/12/11,昭和55年12月11日,芙蓉書房,  ,原武史,大正天皇, ,1, , ,2000/12/1,平成12年12月1日,朝日新聞社,  ,朝日新聞社(謹纂),大喪儀記録, ,1, , ,1912/11/25,大正1年11月25日,朝日新聞,大型 ,故伯爵山本海軍大将伝記編纂会(編),伯爵山本権兵衛伝, ,2,原書房明治百年史叢書, ,1979/8/1,昭和54年8月1日,原書房,  ,元連合艦隊参謀千早正隆,海軍経営者山本権兵衛, ,1, , ,1986/12/2,昭和61年12月2日,プレジデント社,  ,山本英輔,山本権兵衛, ,1,三代宰相列伝,6,1958/6/15,昭和33年6月15日,時事通信社,  ,黒田甲子郎,元帥寺内伯爵伝, ,1, , ,1923/10/15,大正12年10月15日,元帥寺内伯爵伝記編纂所,  ,山本四郎(編),寺内正毅日記,1900〜1918,1,京都女子大学研究叢刊,5,1980/12/20,昭和55年12月20日,京都女子大学,  ,片倉藤次郎,父子寺内元帥, ,1, , ,1943/2/28,昭和18年2月28日,アジア青年社,  ,菊池悟郎・溝口白羊(共編),原敬全伝, ,2, , ,1925/6/10,大正14年6月10日,日本評論社出版社,  ,前田蓮山,原敬伝, ,2, , ,1943/3/13,昭和18年3月13日,高山書院,  ,原敬全集刊行会(編),原敬全集, ,2,原書房明治百年史叢書,94,1978/12/20,昭和53年12月20日,原書房,  ,原奎一郎(編者),原敬日記, ,2, , ,1950/6/20,昭和25年6月20日,乾元社,  ,原奎一郎,ふだん着の原敬, ,1, , ,1971/7/30,昭和46年7月30日,毎日新聞社,  ,中岡民一,鉄窓十三年, ,1, , ,1934/4/16,昭和9年4月16日,近代書房,  ,長文連,原首相暗殺の真相, ,1, , ,1973/7/15,昭和48年7月15日,三一書房,  ,永田泰嶺,平民宰相原敬と黄檗, ,1, , ,1986/9/30,昭和61年9月30日,黄檗宗総本山万福寺,  ,原敬遺徳顕彰会,写真集原敬,没後五十年その生涯,1, , ,1970/11/4,昭和45年11月4日,毎日新聞社(原敬遺徳顕彰会),大型 ,前田蓮山,原敬, ,1,三代宰相列伝,7,1959/7/1,昭和34年7月1日,時事通信社,  ,二荒孝徳・沢田節蔵,皇太子殿下御外遊記, ,1, , ,1925/12/10,大正14年12月10日,大阪毎日新聞社,  ,小泉信三,ジョオジ五世伝と帝室論, ,1, , ,1989/3/15,平成1年3月15日,文芸春秋,  ,波多野勝,裕仁皇太子ヨーロッパ外遊記, ,1, , ,1998/5/25,平成10年5月25日,草思社,  ,菊池武徳(主編),伯爵珍田捨巳伝,明治大正昭和外交資料,1, , ,1938/12/1,昭和13年12月1日,共盟閣,  ,高橋是清(口述)〔上塚司(責任編集)、是清翁(監修)〕,高橋是清自伝, ,1, , ,1936/2/13,昭和11年2月13日,千倉書房,  ,立憲政友会本部,高橋是清翁八十年史, ,1, , ,1934/3/1,昭和9年3月1日,立憲政友会,  ,麻生大作(編),高橋是清伝, ,1, , ,1929/12/30,昭和4年12月30日,高橋是清伝刊行会,  ,高橋是清(遺述)〔上塚司(監修)〕,高橋是清経済論, ,1, , ,1936/5/14,昭和11年5月14日,千倉書房,  ,高橋是清(遺著),随想録, ,1, , ,1936/3/29,昭和11年3月29日,千倉書房,  ,高橋是清(遺述)〔山崎源太郎(編)〕,国策運用の書, ,1, , ,1936/7/15,昭和11年7月15日,斗南書院,  ,高橋是清,日本国民への遺言, ,1, , ,1938/2/1,昭和13年2月1日,皇文社書店,  ,大久保康夫〔高橋是清(述)〕,是清翁遺訓,日本国民への遺言,1, , ,1942/7/5,昭和17年7月5日,三笠書房,  ,津島寿一,高橋是清翁のこと, ,1,芳塘随想,9,1962/10/10,昭和37年10月10日,芳塘刊行会,  ,今村武雄,評伝高橋是清, ,1, , ,1950/11/18,昭和25年11月18日,財政経済弘報社,  ,藤村欣市朗〔波多野澄雄(解説)〕,高橋是清と国際金融, ,2, , ,1992/6/15,平成4年6月15日,福武書店,  ,今村武雄,高橋是清, ,1,三代宰相列伝,8,1958/4/1,昭和33年4月1日,時事通信社,  ,宮田光雄(発行),元帥加藤友三郎伝, ,1, , ,1928/8/27,昭和3年8月27日,宮田光雄,  ,加藤友三郎元帥を偲ぶ会(発行),加藤友三郎元帥, ,1, , ,1968/4/1,昭和43年4月1日,加藤友三郎元帥を偲ぶ会,  ,新井達夫,加藤友三郎, ,1,三代宰相列伝,9,1958/8/1,昭和33年8月1日,時事通信社,  ,井上正明(編),伯爵清浦奎吾伝, ,2, , ,1935/7/3,昭和10年7月3日,伯爵清浦奎吾伝刊行会,  ,加藤伯爵伝記編纂委員会,加藤高明, ,2, , ,1929/6/1,昭和4年6月1日,宝文館(加藤伯爵伝記編纂委員会),  ,憲政会(校閲),加藤高明, ,1, , ,1926/2/1,大正15年2月1日,加藤高明伝刊行会,  ,加藤高明伝編纂委員会,加藤高明伝, ,1, , ,1928/8/30,昭和3年8月30日,加藤高明伝刊行会,  ,河井弥八〔高橋・小田部・栗屋(編)〕,昭和初期の天皇と宮中,侍従次郎河井弥八日記1926年(大正15年)〜1932年(昭和7年),6, , ,1994/9/12,平成6年9月12日,岩波書店,  ,近藤操,加藤高明, ,1,三代宰相列伝,10,1959/5/5,昭和34年5月5日,時事通信社,  ,若槻礼次郎,古風庵回顧録, ,1, , ,1975/5/30,昭和50年5月30日,読売新聞社,  ,尼子止?,平民宰相若槻礼次郎, ,1, , ,1929/6/10,昭和4年6月10日,モナス,  ,豊田穣,宰相岩槻礼次郎,ロンドン軍縮会痔首席全権,1, , ,1990/9/25,平成2年9月25日,講談社,  ,青木得二,若槻礼次郎 浜口雄幸, ,1,三代宰相列伝,11,1958/11/1,昭和33年11月1日,時事通信社,  ,内閣大礼記念編纂委員会(編),昭和大礼要録, ,1, , ,1931/12/23,昭和6年12月23日,内閣印刷局,大型 ,田中義一伝記刊行会(編)〔高倉徹一〕,田中義一伝記, ,2, , ,1960/1/31,昭和35年1月31日,田中義一伝記刊行会,  ,田中義一伝記刊行会,田中義一伝 附録写真帳, ,1, , ,1957/12/15,昭和32年12月15日, ,  ,細川隆元,田中義一, ,1,三代宰相列伝,12,1958/9/1,昭和33年9月1日,時事通信社,  ,浜口雄幸(遺稿),随感録, ,1, , ,1931/9/14,昭和6年9月14日,三省堂,  ,池井優・波多野勝・黒沢文貴(編),浜口雄幸 日記・随感録, ,1, , ,1991/3/20,平成3年3月20日,みすず書房,  ,北田悌子,父 浜口雄幸, ,1, , ,1932/1/25,昭和7年1月25日,日比谷書房(東京旭印刷株式会社出版部),  ,鍵山誠之祐(編著),浜口雄幸大論弁集, ,1, , ,1931/3/20,昭和6年3月20日,実業之日本社,  ,関根実,浜口雄幸伝, ,1, , ,1931/3/20,昭和6年3月20日,浜口雄幸伝刊行会,  ,林出賢次郎(述),扈従訪日恭紀, ,1, , ,1936/1/1,昭和11年1月1日,満州帝国国務院総務庁情報処、大阪毎日新聞,  ,李淑賢(資料提供)、王慶祥(編集),溥儀日記, ,1, , ,1994/10/17,平成6年10月17日,学生社,  ,南満州鉄道株式会社(編),満州読本, ,1, , ,1985/7/20,昭和60年7月20日,国書刊行会,  ,犬養毅,木堂翰墨談, ,1, , ,1981/2/20,昭和56年2月20日,教育書籍,  ,木堂先生伝記刊行会(編)、〔鷲尾義直〕,犬養木堂伝, ,3, , ,1939/6/1,昭和14年6月1日,東洋経済新報社,  ,鷲尾義直(編),木堂先生写真伝, ,1, , ,1932/8/23,昭和7年8月23日,木堂雑誌社出版部,大型 ,岸渕辰雄,犬養毅, ,1,三代宰相列伝,13,1961/5/15,昭和36年5月15日,時事通信社,  ,斎藤子爵記念会(編),子爵斎藤実伝, ,4, , ,1942/2/15,昭和17年2月15日,財団法人斎藤子爵記念会,  ,斎藤実元子爵銅像復元会(編),斎藤実追想録, ,1, , ,1963/10/27,昭和38年10月27日,斎藤実元子爵銅像復元会,  ,有竹修二,斉藤実, ,1,三代宰相列伝,14,1958/10/1,昭和33年10月1日,時事通信社,  ,岡田大将記録編纂会(編),岡田啓介, ,1, , ,1956/10/17,昭和31年10月17日,岡田大将記録編纂会,  ,岡田啓介(述),岡田啓介回顧録, ,1, , ,1950/12/25,昭和25年12月25日,朝日新聞社,  ,岡田貞寛,父と私の二・二六事件, ,1, , ,1989/2/10,平成1年2月10日,講談社,  ,迫水久常,機関銃下の首相官邸, ,1, , ,1986/2/28,昭和61年2月28日,恒文社,  ,明翫外次郎,二・二六事件大全集 大衆版, ,1, , ,1987/2/10,昭和62年2月10日,日本新創造社,  ,本庄繁,本庄日記, ,1,原書房明治百年史叢書,13,1975/11/20,昭和50年11月20日,原書房,  ,河野司(編),二・二六事件 獄中手記・遺書, ,1, , ,1989/2/26,平成1年2月26日,河出書房新社,  ,猪瀬直樹(監修),2・26事件,青年将校の蹶起から鎮圧処刑まで,1,目撃者が語る昭和史,4,1989/6/10,平成1年6月10日,新人物往来社,  ,片倉衷,片倉参謀の証言,叛乱と鎮圧,1, , ,1981/2/26,昭和56年2月26日,芙蓉書房,  ,橋本徹馬,天皇と叛乱将校, ,1, , ,1956/2/20,昭和31年2月20日,日本週報社,  ,有馬頼義,二・二六暗殺の目撃者, ,1, , ,1970/8/15,昭和45年8月15日,読売新聞社,  ,山崎国紀,磯部浅一と二・二六事件,わが生涯を焼く,1, , ,1989/2/10,平成1年2月10日,河出書房新社,  ,岩出栄,非常時日本の礎石 新首相広田弘毅伝, ,1, , ,1936/4/13,昭和11年4月13日,新潮社,  ,広田弘毅伝記刊行会(編),広田弘毅, ,1, , ,1966/12/1,昭和41年12月1日,中央公論事業出版(広田弘毅伝記刊行会),  ,城山三郎,落日燃ゆ, ,1, , ,1974/6/10,昭和49年6月10日,新潮社,  ,渡辺茂雄,宇垣一成の歩んだ道, ,1, , ,1948/8/15,昭和23年8月15日,新太陽社,  ,井上清,宇垣一成, ,1,評伝書き下ろし作品, ,1975/10/15,昭和50年10月15日,朝日新聞社,  ,宇垣一成,宇垣一成日記,明治35年9月から昭和24年7月,1, , ,1971/1/15,昭和46年1月15日,みすず書房,  ,宮村三郎,林銑十郎,その生涯と信条,1,原書房明治百年史叢書,153,1972/1/15,昭和47年1月15日,原書房,  ,林銑十郎,満州事件日誌, ,1, , ,1996/12/10,平成8年12月10日,みすず書房,  ,近衛文麿伝記編纂刊行会〔矢部貞治(編)〕,近衛文麿, ,2, , ,1952/3/25,昭和27年3月25日,近衛文麿伝記編纂刊行会,  ,工藤武重,近衛篤麿公, ,1, , ,1938/3/8,昭和13年3月8日,大日社,  ,近衛文麿,清談録, ,1, , ,1936/8/8,昭和11年8月8日,千倉書房,  ,昭和同人会(編著)〔後藤隆之助(監修)〕,昭和研究会, ,1, , ,1968/11/1,昭和43年11月1日,経済往来社,  ,尾崎秀実・今井清一(編著),開戦前夜の近衛内閣,満鉄”東京時事資料月報”の尾崎秀実政治情勢報告,1, , ,1994/11/1,平成6年11月1日,青木書店,  ,共同通信社近衛日記編集会,近衛日記, ,1, , ,1968/3/30,昭和43年3月30日,共同通信社,  ,風見章,近衛内閣, ,1, , ,1951/7/20,昭和26年7月20日,日本共同出版,  ,馬場恒吾,近衛内閣史論,戦争開始の真相,1, , ,1946/1/15,昭和21年1月15日,高山書院,  ,富田健治,敗戦日本の内側,近衛公の思い出,1, , ,1962/7/1,昭和37年7月1日,古今書院,  ,木倉幾三郎,近衛公秘聞, ,1, , ,1950/2/20,昭和25年2月20日,高野山出版社,  ,有馬頼義,宰相近衛文麿の生涯, ,1, , ,1970/7/24,昭和45年7月24日,講談社,  ,中川八洋,近衛文麿とルーズヴェルト, ,1, , ,1995/8/17,平成7年8月17日,PHP研究所,  ,矢部貞治,近衛文麿, ,1,三代宰相列伝,15,1958/6/1,昭和33年6月1日,時事通信社,  ,平沼騏一郎回顧録編纂委員会,平沼騏一郎回顧録, ,1, , ,1955/8/22,昭和30年8月22日,学陽書房(平沼騏一郎回顧録編纂委員会),  ,平沼騏一郎,機外清話, ,1, , ,1939/7/11,昭和14年7月11日,財団法人修養団,  ,平沼騏一郎(述)、相良政雄(衍義),祭祀と事業衍義, ,1, , ,1939/8/1,昭和14年8月1日,興文社,  ,伊藤隆、照沼康孝(編、監修),畑俊六日誌, ,1,みすゞ書房続現代史資料,4,1983/3/30,昭和58年3月30日,みすゞ書房,  ,斎藤隆夫先生顕彰会,斎藤隆夫, ,1, , ,1955/9/30,昭和30年9月30日,斎藤隆夫先生顕彰会,  ,原顕三郎、沢田壮吉(編),米内光政追想録, ,1, , ,1961/2/11,昭和36年2月11日,米内光政銅像建設会 代表高橋三吉,  ,緒方竹虎,回想の米内光政,一軍人の生涯,1, , ,1955/3/15,昭和30年3月15日,文芸春秋社,  ,高木惣吉(写)、実松護(編),海軍大将米内光政覚書, ,1, , ,1988/2/28,昭和63年2月28日,光人社,  ,七宮■三(編),米内光政のすべて, ,1, , ,1994/1/15,平成6年1月15日,新人物往来社,  ,阿川弘之,米内光政, ,1, , ,1994/8/25,平成6年8月25日,新潮社,  ,豊田穣,激流の弧舟,提督米内光政の生涯,1, , ,1978/8/4,昭和53年8月4日,講談社,  ,高田万亀子,静かなる盾 米内光政, ,2, , ,1990/8/8,平成2年8月8日,原書房,  ,高田万亀子,昭和天皇と米内光政, ,1, , ,1995/7/21,平成7年7月21日,原書房,  ,高田万亀子,米内光政の手紙, ,1, , ,1993/10/29,平成5年10月29日,原書房,  ,高宮太平,米内光政, ,1,三代宰相列伝,16,1958/4/15,昭和33年4月15日,時事通信社,  ,大平進一,最後の内大臣木戸幸一,”天皇制”存続への闘い,1, , ,1984/8/30,昭和59年8月30日,恒文社,  ,作田高太郎,天皇と木戸, ,1, , ,1948/12/10,昭和23年12月10日,平凡社,  ,木戸日記研究会(校訂),木戸幸一日記, ,2, , ,1984/5/25,昭和59年5月25日,東京大学出版会,  ,木戸日記研究会,木戸日記 東京裁判期, ,1, , ,1980/7/10,昭和55年7月10日,東京大学出版会,  ,木戸日記研究会,木戸幸一関係文書, ,1, , ,1966/10/30,昭和41年10月30日,東京大学出版会,  ,粟尾憲太郎、小田部雄次、宮崎章(編)、岡田信弘(訳),東京裁判資料 木戸幸一尋問調書, ,1, , ,1987/1/30,昭和62年1月30日,大月書店,  ,ウォルドHハインリックス、麻田貞雄(訳),日米外交とグルー, ,1,近代日本外交史叢書,10,1969/2/20,昭和44年2月20日,原書房,  ,コーデル・ハル、朝日新聞社(訳),回想録,”国際連合”の父元アメリカ国務長官のつづる外交秘話,1, , ,1949/4/15,昭和24年4月15日,朝日新聞社,  ,野村吉三郎,米国に使して,日米交渉の回顧,1, , ,1946/7/10,昭和21年7月10日,岩波書店,  ,尾塩尚,駐米大使野村吉三郎の無念,日米開戦を回避できなかった男たち,1, , ,1994/11/22,平成6年11月22日,日本経済新聞社,  ,東条英機刊行会、上法快男(編),東条英機, ,1, , ,1974/12/10,昭和49年12月10日,芙蓉書房,  ,伊東峻一郎,至誠鉄の人 東条英機伝, ,1, , ,1942/1/12,昭和17年1月12日,天佑書房,  ,山中峯太郎(編述),東条首相声明録,一億の陣頭に立ちて,1, , ,1942/2/5,昭和17年2月5日,誠文堂、新光社、日本兵書出版,  ,同盟通信政経部(編),東条総理大臣議会演説答弁集,必勝への大道,1, , ,1943/5/19,昭和18年5月19日,同盟通信社出版部,  ,塩田道夫,天皇と東条英機の苦悩, ,1, , , , ,日本文芸社,  ,伊藤隆、廣橋真光、片島紀男(編集),東条内閣総理大臣機密記録,東条英機大将言行録,1, , ,1990/8/15,平成2年8月15日,東京大学出版会,  ,赤松貞雄,東条秘書官機密日誌, ,1, , ,1985/8/16,昭和60年8月16日,文芸春秋社,  ,佐藤早苗,東条英機,封印された真実,1, , ,1995/8/10,平成7年8月10日,講談社,  ,佐藤早苗,東条英機”わが無念”,獄中手記 日米開戦の真実,1, , ,1991/11/25,平成3年11月25日,光文社,  ,深田祐介,黎明の世紀,大東亜会議とその主役たち,1, , ,1991/9/25,平成3年9月25日,文芸春秋社,  ,小田俊與(編著),聖戦劃帳 戦ふ東条首相, ,1, , ,1943/4/15,昭和18年4月15日,博文館,  ,塩原時三郎,東条メモ,かくて天皇は救われた,1, , ,1952/8/25,昭和27年8月25日,ハンドブック社,  ,上法快男(編),東京裁判と東条英機, ,1, , ,1983/5/25,昭和58年5月25日,芙蓉書房,  ,佐藤早苗,東条勝子の生涯,A級戦犯の妻として,1, , ,1987/4/5,昭和62年4月5日,時事通信社,  ,岩浪由布子,東条英機一族の戦後,一切語るなかれ,1, , ,1992/8/9,平成4年8月9日,読売新聞社,  ,保阪正康,東条英機と天皇の時代, ,2, , ,1980/1/30,昭和55年1月30日,伝統と現代社,  ,■本捨三,東条英機とその時代, ,1, , ,1967/1/31,昭和42年1月31日,宮川書房,  ,■本捨三,東条英機,その昭和史,1, , ,1979/7/15,昭和54年7月15日,秀英書房,  ,亀井宏,にっぽんのヒトラー 東条英機, ,2, , ,1981/6/14,昭和56年6月14日,光人社,  ,細川護貞,細川日記, ,1, , ,1978/8/10,昭和53年8月10日,中央公論社,  ,渡辺行男,中野正剛 自決の謎, ,1, , ,1996/9/20,平成8年9月20日,葦書房,  ,芦沢紀之,吉田茂逮捕 謀略, ,1, , ,1985/7/10,昭和60年7月10日,芙蓉書房,  ,生出寿,勇断提督山口多聞, ,1, , ,1985/7/31,昭和60年7月31日,徳間書店,  ,朝日新聞社(編),元帥山本五十六伝, ,1, , ,1943/7/25,昭和18年7月25日,朝日新聞社,  ,広瀬彦太(編),山本元帥 前線よりの書簡集, ,1, , ,1943/10/30,昭和18年10月30日,東兆書院,  ,小磯国昭,小磯国昭自伝 葛三鴻爪, ,1, , ,1968/7/15,昭和43年7月15日,中央公論事業出版、丸ノ内出版,  ,吉田満,提督伊藤整一の生涯, ,1, , ,1977/11/15,昭和52年11月15日,文芸春秋,  ,島田叡事跡顕彰会(編著),沖縄の島守島田叡,親しきもののの追憶から,1, , ,1964/6/28,昭和39年6月28日,兵庫県立兵庫高等学校,  ,牛島満伝刊行委員会,沖縄軍司令官牛島満伝, ,1, , ,1972/5/15,昭和47年5月15日,春苑堂書店,  ,朝日新聞企画部(編),母と子でみる ひめゆりの乙女たち, ,1, , ,1983/7/15,昭和58年7月15日,草土社、文化,  ,原勝洋(編),伝承 戦艦大和, ,2, , ,1993/12/25,平成5年12月25日,光人社,  ,鈴木貫太郎、鈴木一(編),鈴木貫太郎自伝, ,1, , ,1949/10/1,昭和24年10月1日,桜菊会出版部,  ,鈴木一(編),鈴木貫太郎自伝, ,1, , ,1985/7/10,昭和60年7月10日,時事通信社,  ,鈴木貫太郎(述),終戦の表情, ,1, , ,1946/8/1,昭和21年8月1日,労働文化社,  ,鈴木武(編著),怒濤の中の太陽, ,1, , ,1969/8/15,昭和44年8月15日,鈴木貫太郎首相秘録編纂委員会,  ,小堀桂一郎,宰相鈴木貫太郎, ,1, , ,1982/8/15,昭和57年8月15日,文芸春秋,  ,鹿島平和研究所(辺),大東亜戦争 終戦外交, ,1,日本外交史,25,1972/12/25,昭和47年12月25日,鹿島研究所出版会,  ,ハリー・S・トルーマン、加地俊一(監修)、堀江芳孝(訳),トルーマン回顧録, ,2, , ,1975/6/30,昭和50年6月30日,恒文社,  ,朝日新聞社編,長崎医大原子爆弾救護報告(完全復刻版), ,1, , ,1970/9/25,昭和45年9月25日,朝日新聞社,  ,東郷茂徳,時代の一面,大戦外交の手記,1, , ,1952/8/22,昭和27年8月22日,改造社,  ,茶園義男,資料でつづる密室の終戦詔勅, ,1, , ,1989/1/7,昭和64年1月7日,雄松堂出版,大型 ,外崎克久,終戦の侍従長,海軍大将藤田尚徳,1, , ,1988/8/15,昭和63年8月15日,清水弘文堂,  ,筧素彦,今上陛下と母宮貞明皇后, ,1, , ,1987/4/25,昭和62年4月25日,日本教文社,  ,竹山昭子,玉音放送, ,1, , ,1989/12/25,平成1年12月25日,晩声社,  ,沖修二,阿南惟幾伝, ,1, , ,1970/11/4,昭和45年11月4日,講談社,  ,角田房子,一死大罪を謝す 陸軍大臣阿南惟幾, ,1, , ,1980/8/10,昭和55年8月10日,新潮社,  ,門司親徳,回想の大西滝治郎,第一航空艦隊副官の述懐,1, , ,1989/7/8,平成1年7月8日,光人社,  ,故大西滝治郎海軍中将伝記刊行会,大西滝治郎, ,1, , ,1957/6/16,昭和32年6月16日,故大西滝治郎海軍中将伝刊行会,  ,杉山元帥伝記刊行会(編),杉山元帥伝, ,1,原書房明治百年史叢書, ,1969/1/25,昭和44年1月25日,原書房,  ,参謀本部(編),杉山メモ,大本営・政府連絡会議等筆記,2,明治百年史叢書,14・15,1977/7/10,昭和52年7月10日,原書房,  ,宇垣纏,戦藻録, ,1,原書房明治百年史叢書, ,1976/6/30,昭和51年6月30日,原書房,  ,蝦名賢造,山本五十六と宇垣纏, ,1,死に往く長官,2,1989/3/1,平成1年3月1日,西田書店,  ,城山三郎,指揮官たちの特攻, ,1, , ,2001/9/20,平成13年9月20日,新潮社,  ,猪口力平・中島正(編),神風特別攻撃隊の記録, ,1, , ,1967/8/15,昭和42年8月15日,雪華社,  ,平賀譲、牧野茂(監修),平賀譲遺稿集, ,1, , ,1985/7/15,昭和60年7月15日,出版協同社,  ,内藤初穂,軍艦総長 平賀譲, ,1, , ,1987/11/15,昭和62年11月15日,文芸春秋,  ,前間孝則,戦艦大和誕生,西島技術大佐の大仕事,2, , ,1997/9/5,平成9年9月5日,講談社,  ,大木主計,決定版零戦, ,1,丸メカニック,別冊1,1980/2/10,昭和55年2月10日,潮書房,  , ,零式艦上戦闘機, ,1, , ,1996/9/10,平成8年9月10日,学習研究社,  ,堀越二郎・奥宮正武,零戦 日本海軍航空小史, ,1, , ,1997/10/10,平成9年10月10日,朝日ソノラマ,  ,苗村七郎,陸軍最後の特攻基地 万世特攻隊員らの遺書遺影, ,1, , ,1993/8/10,平成5年8月10日,東方出版,  ,学徒勤労動員の記録編集会,紅の血は燃ゆる 学徒勤労動員の記録, ,1, , ,1971/12/10,昭和46年12月10日,読売新聞社,  , ,日本軍戦闘機, ,1,戦記シリーズ,55,2001/8/12,平成13年8月12日,新人物往来社,  ,カミカゼ刊行委員会,写真集カミカゼ 陸海軍特別攻撃隊, ,2, , ,1997/4/20,平成9年4月20日,KKベストセラーズ,大型 ,松竹映画研究所,海の神兵, ,1, , , , ,松竹ホームビデオ,ビデオ ,ベルナール・ミロー 内藤一郎(訳),KAMIKAZE 神風, ,1, , ,1972/8/15,昭和47年8月15日,早川書房,  ,広田照幸,陸軍将校の教育社会史,立身出世と天皇制,1, , ,1997/10/21,平成9年10月21日,世織書房,  , ,旧海軍全教育機関の記録写真集 わが海軍, ,1, , ,1980/8/15,昭和55年8月15日,ノーベル書房,大型 ,少飛会,壮烈 少年飛行兵 かえらざる十代の手記, ,1, , ,1972/6/27,昭和47年6月27日,原書房,  , ,別冊歴史読本臨時増刊 江田島 日本の海軍教育, ,1, , ,1992/11/24,平成4年11月24日,新人物往来社,  ,国分康孝,範は陸幼にあり 真の人間教育とは, ,1, , ,1997/2/25,平成9年2月25日,講談社,  ,真継不二夫,学徒出陣 海軍予備校生の記録, ,1, , ,1966/9/30,昭和41年9月30日,新潮社,大型 , ,写真図説 帝国連合艦隊, ,1, , ,1983/8/15,昭和58年8月15日,講談社,  ,阿部安雄ほか,丸スペシャル, ,3, , ,1981/6/12,昭和56年6月12日,潮書房,  , ,大和型戦艦, ,1,歴史群像 太平洋戦史シリーズ,11,1996/6/1,平成8年6月1日,学習研究社,  ,吉田満,鎮魂戦艦大和, ,1, , ,1974/12/8,昭和49年12月8日,講談社,  ,椎野八束(編),太平洋戦争敗北の責任, ,1,歴史読本,別冊, , , ,  ,ジョセフ・C・グルー 石川欣一(訳),滞日十年 TEN YEARS IN JAPAN, ,2, , ,1948/11/1,昭和23年11月1日,朝日新聞社,  ,ヒュー・ボートン(著) 五百旗頭真(監修) 五味俊樹(訳),戦後日本の設計者 ボートン回想録, ,1, , ,1998/3/5,平成10年3月5日,朝日新聞社,  ,袖井正二郎・福島鋳郎(編),マッカーサー,記録 戦後日本の原点,1, , ,1982/6/1,昭和57年6月1日,日本放送出版協会,  ,津島一夫(訳),マッカーサー回想記, ,2, , ,1964/10/25,昭和39年10月25日,毎日新聞社,  ,週刊新潮編集部,マッカーサーの日本, ,1, , ,1970/9/15,昭和45年9月15日,新潮社,  ,パシフィカス、高田元三郎(訳),マッカーサー元帥の日本再建構想, ,1, , ,1948/12/20,昭和23年12月20日,トッパン,  ,ジャスティンウイリアムズ、市雄貴・星健一(訳),マッカーサーの政治改革, ,1, , ,1989/1/20,平成1年1月20日,朝日新聞社,  ,セオドアコーエン、大■正臣(訳),日本占領革命,GHQからの証言,2, , ,1983/12/15,昭和58年12月15日,ティビーエスブリタニカ,  ,袖井昭二郎(編),拝啓マッカーサ元帥様,占領下日本人の手紙,1, , ,1985/8/25,昭和60年8月25日,大月書店,  ,秦孝儀 馬樹礼 銭復(編修),蒋介石総統画伝, ,1, , ,1974/8/15,昭和49年8月15日,ケイザイ春秋社,  , ,蒋介石私録 日本降伏, ,1, , ,1979/4/4,昭和54年4月4日,サンケイ新聞社,  ,NHK(編),再現ドキュメント 日本の戦後, ,2, , ,1978/3/20,昭和53年3月20日,日本放送出版協会,  ,昭和史懇談会(編),天皇と昭和の宰相, ,1, , ,1989/2/15,平成1年2月15日,振学出版,  ,東久邇稔彦,東久邇日記,日本激動期の記録,1, , ,1968/3/10,昭和43年3月10日,徳間書店,  ,東久邇宮稔彦,私の記録, ,1, , ,1947/4/1,昭和22年4月1日,東方書房,  ,東久邇稔彦,やんちゃ孤独, ,1, , ,1955/7/15,昭和30年7月15日,読売新聞社,  ,池田源治,東久邇司令官宮, ,1, , ,1943/12/25,昭和18年12月25日,鱒書房,  ,長谷川峻,東久邇政権五十日, ,1, , ,1988/3/18,昭和63年3月18日,行研出版局,  ,講談社(編),写真秘録 東京裁判, ,1, , ,1983/5/28,昭和58年5月28日,講談社,大型 ,安倍基雄,歴史の流れの中に,最後の内務大臣安倍源基,2, , ,1990/11/30,平成2年11月30日,原書房,  ,安倍源基,巣鴨日記, ,1, , ,1992/6/12,平成4年6月12日,展転社,  , ,別冊歴史読本特別増刊 未公開写真による東京裁判, ,1, , ,1989/12/29,平成1年12月29日,新人物往来社,  ,三根生久大,ドキュメント 東京裁判, ,1, , ,1983/1/1,昭和58年1月1日,K.Kダイナミックセラーズ,大型 , ,ビジュアル人間昭和史 悲劇の将星, ,1, , ,1987/3/25,昭和62年3月25日,講談社,  ,田中正明,パール博士の日本無罪論, ,1, , ,1980/4/23,昭和55年4月23日,慧文社,  ,幣原喜重郎,外交五十年, ,1, , ,1974/8/30,昭和49年8月30日,原書房,  ,塩田潮,最後のご奉公 宰相幣原喜重郎, ,1, , ,1992/4/30,平成4年4月30日,文芸春秋社,  ,宇治田直義,幣原喜重郎, ,1,三代宰相列伝,17,1958/5/1,昭和33年5月1日,時事通信社,  ,吉田茂,回想十年, ,4, , ,1958/3/15,昭和33年3月15日,新潮社,  ,吉田茂,大磯随想, ,1, , ,1962/9/20,昭和37年9月20日,雪華社,  ,吉田茂,世界と日本, ,1, , ,1963/7/15,昭和38年7月15日,番町書房,  ,吉田茂,日本を決定した百年, ,1, , ,1967/6/10,昭和42年6月10日,日本経済新聞社,  ,吉田茂記念事業財団(編),吉田茂書翰, ,1, , ,1994/2/25,平成6年2月25日,中央公論社,  ,吉田健一,吉田茂 大磯清談, ,1, , ,1956/12/20,昭和31年12月20日,文芸春秋新社,  ,麻生和子,父吉田茂, ,1, , ,1993/12/20,平成5年12月20日,光文社,  ,小島正国・竹内雄・吉田内閣刊行会(編),吉田内閣, ,1, , ,1954/7/5,昭和29年7月5日,吉田内閣刊行会,大型 ,猪木正道,評伝吉田茂, ,1, , ,1981/9/30,昭和56年9月30日,読売新聞社,  ,今日出海?,吉田茂, ,1, , ,1967/11/10,昭和42年11月10日,講談社,  ,藤原弘達,吉田茂 その人その政治,怪奇なワンマンのすべて,1, , ,1965/6/10,昭和40年6月10日,読売新聞社,  ,高坂正堯,宰相吉田茂, ,1,中公叢書, ,1990/1/20,平成2年1月20日,中央公論社,  ,加瀬俊一,吉田茂の遺言, ,1, , ,1967/12/25,昭和42年12月25日,読売新聞社,  ,三浦陽一,吉田茂とサンフランシスコ講和, ,1, , ,1996/10/18,平成8年10月18日,大月書店,  ,吉田茂記念事業財団(編),人間吉田茂, ,1, , ,1991/8/25,平成3年8月25日,中央公論社,  ,塩沢実信,人間吉田茂,昭和の大宰相の生涯,1, , ,1989/5/24,平成1年5月24日,光人社,  ,寺林峻,怒濤の人 吉田茂伝, ,1, , ,1991/11/20,平成3年11月20日,講談社,  ,片岡哲哉,さらば吉田茂,虚構なき戦後政治史,1, , ,1992/2/1,平成4年2月1日,文芸春秋,  ,朝日新聞社(編),写真集吉田茂, ,1, , ,1967/9/22,昭和42年9月22日,朝日新聞社,  ,清水崑(画)、吉田茂記念事業財団(編),吉田茂諷刺漫画集, ,1, , ,1989/6/22,平成1年6月22日,原書房,  ,長島武彦(編),録音吉田茂,評伝とアルバム LP17cmレコード,1, , ,1968/1/1,昭和43年1月1日,芸術出版,大型 ,猪木正道,吉田茂, ,1,日本宰相列伝,18,1986/2/15,昭和61年2月15日,時事通信社,  ,麻生太郎,祖父吉田茂の流儀, ,1, , ,2000/6/1,平成12年6月1日,PHP研究所,  ,袖井林二郎(編訳),吉田茂=マッカーサー往復書簡集,1945-1951,1, , ,2000/5/1,平成12年5月1日,法政大学出版局,  ,片山哲,回顧と展望, ,1, , ,1967/2/10,昭和42年2月10日,福村出版,  ,片山哲生誕百周年記念会,和敬信愛,片山哲生誕百年記念,1, , , , ,片山哲生誕百年記念会,  ,高也一成(編著),平和の父 民主政治の師 片山哲宰相, ,1, , ,1978/9/15,昭和53年9月15日,WUM教育財団政治大学出版部,  ,松岡英夫,連合政権が崩壊した日,社会党片山哲内閣からの教訓,1, , ,1990/6/15,平成2年6月15日,教育史料出版会,  ,芦田均,芦田均日記, ,7, , ,1986/11/28,昭和61年11月28日,岩波書店,  ,宮野澄,最後のリベラリスト 芦田均, ,1, , ,1987/11/25,昭和62年11月25日,文芸春秋,  ,鳩山一郎,ある代議士の生活と意見, ,1, , ,1952/11/15,昭和27年11月15日,東京出版,  ,鳩山一郎,私の自叙伝, ,1, , ,1951/6/30,昭和26年6月30日,改造社,  ,伊藤隆・季武嘉也(編),鳩山一郎篇, ,1,鳩山一郎・薫日記,1,1999/4/5,平成11年4月5日,中央公論社,  ,佐藤栄作、伊藤隆(監修),佐藤栄作日記, ,6, , ,1999/4/30,平成11年4月30日,朝日新聞社,  ,豊田穣,鳩山一郎,英才の家系,1, , ,1989/2/28,平成1年2月28日,講談社,  ,宮崎吉政,鳩山一郎, ,1,日本宰相列伝,19,1985/12/1,昭和60年12月1日,時事通信社,  ,石橋湛山,石橋湛山評論選集, ,1, , ,1990/6/28,平成2年6月28日,東洋経済新報社,  ,石橋湛山,湛山回想ほか(全集総目次、湛山年譜、総索引), ,1,石橋湛山全集,1,1972/9/20,昭和47年9月20日,東洋経済新報社,  ,石橋湛山,湛山日記,昭和20〜22年,1, , ,1974/4/25,昭和49年4月25日,財団法人石橋湛山記念財団,  ,増田弘,石橋湛山 占領政策への抵抗, ,1, , ,1988/1/28,昭和63年1月28日,草思社,  ,佐高信,良日本主義の政治家,いまなぜ石橋湛山か,1, , ,1994/11/15,平成6年11月15日,東洋経済新報社,  ,増田弘,侮らず干渉せず平伏せず,石橋湛山の対中国外交論,1, , ,1993/6/25,平成5年6月25日,草思社,  ,石橋湛山全集編纂委員会(編),石橋湛山写真譜,自由主義者の歩み,1, , ,1973/3/5,昭和48年3月5日,東洋経済新報社,  ,岸信介,我が青春,生い立ちの記 思い出の記,1, , ,1983/11/8,昭和58年11月8日,広済堂出版,  ,岸信介,岸信介回顧録,保守合同と安保改定,1, , ,1983/11/8,昭和58年11月8日,広済堂出版,  ,岸信介、矢次一夫、伊藤隆,岸信介の回想, ,1, , ,1981/7/15,昭和56年7月15日,文芸春秋,  ,岸信介,二十世紀のリーダーたち, ,1, , ,1982/8/30,昭和57年8月30日,サンケイ出版,  ,吉本重義,岸信介伝, ,1, , ,1957/10/1,昭和32年10月1日,東洋書館,  ,山岡荘八,小説岸信介, ,1, , ,1959/5/10,昭和34年5月10日,第一出版社,  ,岸信介伝記編纂委員会,人間岸信介,波乱の九十年,1, , ,1997/7/1,平成9年7月1日,岸信介遺徳顕彰会、広済堂出版,大型 ,岩見隆夫,新版昭和の妖怪岸信介, ,1, , ,1994/6/30,平成6年6月30日,朝日ソノラマ,  ,細川隆一郎,岸信介, ,1,日本宰相列伝,20,1986/1/15,昭和61年1月15日,時事通信社,  ,伊藤昌哉,池田勇人, ,1,日本宰相列伝,21,1985/11/1,昭和60年11月1日,時事通信社,  ,池田勇人,均衡財政, ,1, , ,1952/8/15,昭和27年8月15日,実業之日本社,  ,松浦周太郎、志賀健二郎,池田勇人先生を偲ぶ, ,1, , ,1967/7/13,昭和42年7月13日,創己堂?,  ,伊藤昌哉,池田勇人,その生と死,1, , ,1966/12/24,昭和41年12月24日,至誠堂,  ,塩口喜乙,聞書 池田勇人,高度経済成長政治の形成と挫折,1, , ,1975/9/30,昭和50年9月30日,朝日新聞社,  ,林房雄,随筆 池田勇人,敗戦と復興の現代史,1, , ,1968/5/25,昭和43年5月25日,サンケイ新聞社出版局,  ,宮崎吉政,宰相佐藤栄作, ,1, , ,1980/11/21,昭和55年11月21日,新産業経済研究会,  ,山田栄三,正伝佐藤栄作, ,2, , ,1988/10/25,昭和63年10月25日,新潮社,  ,佐藤寛子,佐藤寛子の宰相夫人秘録, ,1, , ,1974/9/30,昭和49年9月30日,朝日新聞社,  ,佐藤栄作後援会,佐藤栄作ノーベル平和賞1974受賞記念講演集, ,1, , , , ,佐藤栄作後援会,  ,衛藤瀋吉,佐藤栄作, ,1,日本宰相列伝,22,1987/3/1,昭和62年3月1日,時事通信社,  ,屋良朝苗,屋良朝苗回顧録, ,1, , ,1977/6/20,昭和52年6月20日,朝日新聞社,  ,田中角栄,自伝 わたくしの少年時代, ,1, , ,1973/9/20,昭和48年9月20日,講談社,  ,田中角栄,日本列島改造論, ,1, , ,1972/8/21,昭和47年8月21日,日刊工業新聞社,  ,田中角栄,大臣日記, ,1, , ,1972/9/1,昭和47年9月1日,新潟日報事業社,  ,田中真紀子,時の過ぎゆくままに, ,1, , ,1989/9/20,平成1年9月20日,主婦と生活社,  ,早坂茂三、週刊プレイボーイ(特別編集),オヤジとわたし,頂点をきわめた男の物語 田中角栄との23年,1, , ,1991/2/15,平成3年2月15日,集英社,  ,早坂茂三,政治家田中角栄, ,1, , ,1987/9/20,昭和62年9月20日,中央公論社,  ,情報研究所(編),田中角栄最新データ集, ,1, , , , ,データハウス,  ,佐藤昭子,私の田中角栄日記, ,1, , ,1995/3/5,平成7年3月5日,新潮社,  ,立花隆,田中角栄研究,その金脈と人脈,1, , ,1974/11/1,昭和49年11月1日,文芸春秋社,  ,新潟日報報道部(編),宰相田中角栄の真実, ,1, , ,1994/10/31,平成6年10月31日,講談社,  ,津本陽,異形の将軍 田中角栄の生涯, ,2, , ,2002/11/10,平成14年11月10日,幻冬社,  ,佐木隆三,越山田中角栄, ,1, , ,1977/4/15,昭和52年4月15日,朝日新聞社,  ,北川省一,角さんや帰っておいで越後へ, ,1, , ,1990/2/15,平成2年2月15日,恒文社,  ,ACコーチャン、村上吉男(訳),ロッキード売り込み作戦, ,1, , ,1976/11/10,昭和51年11月10日,朝日新聞社,  ,新野哲也,だれが角栄を殺したのか,政治家田中角栄の研究,1, , ,1997/5/26,平成9年5月26日,光人社,  ,千葉督太郎(編著),いとしの田中角栄さま, ,1, , ,1983/11/30,昭和58年11月30日,エムジー出版,  ,山本皓一(撮影),田中角栄全記録,密着2年半2万カットからの報告,1, , ,1985/1/30,昭和60年1月30日,集英社,大型 ,木村喜助,田中角栄の真実,弁護人から見たロッキード事件,1, , ,2000/9/10,平成12年9月10日,弘文堂,  ,藤田義郎,椎名裁定,現場に見た椎名・三木の「信頼」から「破局」まで,1, , ,1979/9/4,昭和54年9月4日,サンケイ出版,  ,大江可之,元総理三木武夫議員五十年史, ,1, , ,1987/4/27,昭和62年4月27日,日本国体研究院,大型 ,三木睦子,信なくば「立たず」,夫三木武夫との五十年,1, , ,1989/7/21,平成1年7月21日,講談社,  ,三木睦子,心に残る人びと, ,1, , ,1997/7/16,平成9年7月16日,岩波書店,  ,三木陽之助,三木武夫,交友50年の素顔,1,Sankei Drama Books, ,1975/2/1,昭和50年2月1日,サンケイ新聞社出版局,  ,増田卓二,実録三木武夫, ,1, , ,1975/1/1,昭和50年1月1日,ホーチキ商事出版部,  ,福田赳夫,保守革命に賭ける, ,1, , ,1974/12/20,昭和49年12月20日,読売新聞社,  ,福田赳夫,保守再生に立つ, ,1, , ,1977/3/10,昭和52年3月10日,読売新聞社,  ,福田赳夫,回顧九十年, ,1, , ,1995/3/14,平成7年3月14日,岩波書店,  ,越智通雄,父・福田赳夫,その人間 その財政,1,サンケイビジネス, ,1973/10/5,昭和48年10月5日,サンケイ新聞社出版局,  ,浦田進,福田赳夫, ,1,評伝シリーズ,9,1978/11/30,昭和53年11月30日,国際商業出版,  ,清宮龍,福田政権 七一四日, ,1, , ,1984/5/1,昭和59年5月1日,行政問題研究所出版局,  ,古沢健一,福田赳夫と日本経済, ,1, , ,1983/5/13,昭和58年5月13日,講談社,  ,森田一,最後の旅, ,1,残された唯一の大平宰相日記, ,1981/6/12,昭和56年6月12日,行政問題研究所出版局,  ,大平正芳回想録刊行会(編),大平正芳回想録, ,2, , ,1982/6/12,昭和57年6月12日,大平正芳回想録刊行会,  ,田中六助,大平正芳の人と政治, ,1, , ,1981/6/20,昭和56年6月20日,朝日ソノラマ,  ,田中六助,保守本流の直言, ,1, , ,1985/2/15,昭和60年2月15日,中央公論社,  ,菊池久,濤魂の総理鈴木善幸, ,1, , ,1980/9/15,昭和55年9月15日,山手書房,  ,小林正雄(編著),宰相中曽根康弘,内閣総理大臣への足跡,1, , ,1985/8/10,昭和60年8月10日,伊勢新聞社,  ,中曽根康弘,天地有情,五十年の戦後政治を語る,1, , ,1996/9/30,平成8年9月30日,文芸春秋,  ,中曽根康弘,中曽根康弘句集, ,1, , ,1985/7/25,昭和60年7月25日,角川書店,  ,中曽根康弘,政治と人生,中曽根康弘回顧録,1, , ,1992/8/6,平成4年8月6日,講談社,  ,中曽根康弘,日本人に言っておきたいこと,21世紀を生きる君たちへ,1, , ,1998/6/20,平成10年6月20日,PHP研究所,  ,中曽根康弘・梅原猛,政治と哲学,日本人の新たなる使命を求めて,1, , ,1996/12/26,平成8年12月26日,PHP研究所,  ,安倍晋太郎伝記編集委員会,安倍晋太郎,輝かしき政治生涯,1, , ,1994/4/1,平成6年4月1日,安倍晋太郎伝記編集委員会,大型 ,竹下登,素晴らしい国日本,私の『ふるさと創生論』,1, , ,1987/11/7,昭和62年11月7日,講談社,  ,竹下登,証言保守政権, ,1, , ,1991/11/19,平成3年11月19日,読売新聞社,  ,竹下登(述),政治とは何か 竹下登回顧録, ,1, , ,2001/1/29,平成13年1月29日,講談社,  ,岩瀬達哉,われ万死に価す,ドキュメント竹下登,1, , ,1999/9/30,平成11年9月30日,新潮社,  ,上坂冬子,宰相夫人の昭和史, ,1, , ,1988/9/20,昭和63年9月20日,文芸春秋,  , ,DAYS JAPAN特別編集 日本の一日, ,1, , ,1989/3/1,平成1年3月1日,講談社,  ,木下秀男(編),天皇陛下崩御,昭和の時代終わる,1, , ,1989/1/25,平成1年1月25日,朝日新聞社,  ,高木顕,前侍医長がいま明かす 昭和天皇最後の百十一日, ,1, , ,1992/10/22,平成4年10月22日,全国朝日放送,  ,朝日新聞社出版局プロジェクト室(編),昭和から平成へ,その日の朝日新聞,1, , ,1989/1/30,平成1年1月30日,朝日新聞社,  ,NHK報道局(編),全記録昭和の終わった日, ,1, , ,1989/3/20,平成1年3月20日,日本放送出版協会,  ,木下秀男(編),昭和天皇大喪,篠山紀信特撮葬列,1, , ,1989/3/10,平成1年3月10日,朝日新聞社,  ,朝日新聞社(発行),総力ワイド昭和の大喪, ,1, , ,1989/3/10,平成1年3月10日,朝日新聞社,  ,生物学御研究所(編),相模湾産後鰓類図譜,相模湾産後鰓類図譜補遺,1, , ,1990/2/26,平成2年2月26日,岩波書店,大型 ,生物学御研究所(編),皇居の植物, ,1, , ,1989/11/30,平成1年11月30日,保育者,大型 ,毎日新聞社(編),天皇歌集みやまきりしま, ,1, , ,1951/11/3,昭和26年11月3日,毎日新聞社,  ,徳川義寛・是沢恭三(監修),天皇陛下在位六十年記念昭和の御製集成, ,1, , ,1987/3/30,昭和62年3月30日,毎日新聞社,大型 ,■久正雄(編著),歌人今上天皇, ,1, , ,1985/11/10,昭和60年11月10日,日本教文社,  ,寺崎英成・マリコ・テラサキ・ミラー(編),昭和天皇独白録,寺崎吉哉 御用掛日記,1, , ,1991/3/10,平成3年3月10日,文芸春秋,  ,藤原彰・栗屋憲太郎・吉田裕・山田朗,徹底検証昭和天皇「独白録」, ,1, , ,1991/3/20,平成3年3月20日,大月書店,  ,尾崎勝敏,人間昭和天皇裕仁,忍耐波瀾静謐の生涯,1, , ,1998/1/28,平成10年1月28日,泉書房,  ,猪瀬直樹(監修),昭和天皇, ,1,目撃者が語る昭和史,1,1989/3/31,平成1年3月31日,新人物往来社,  ,真崎秀樹(談)、読売新聞社(編),昭和天皇の思い出, ,1, , ,1992/12/29,平成4年12月29日,読売新聞社,  ,児島襄,昭和天皇戦後, ,3, , ,1996/5/1,平成8年5月1日,小学館,  ,エドウィンホイト、樋口清之(監訳),世界史の中の昭和天皇,ヒロヒトのどこが偉大だったのか,1, , ,1993/5/10,平成5年5月10日,クレスト社,  ,トーマスクランプ、駐文館(訳),天皇崩御,岐路に立つ日本,1, , ,1991/9/29,平成3年9月29日,駐文館,  ,河原敏明(監修)、椿聖悟(画),劇画天皇陛下, ,1, , ,1987/11/15,昭和62年11月15日,サンマーク出版,  ,大金益次郎,巡幸餘芳, ,1, , ,1955/11/28,昭和30年11月28日,新小説社,  ,木下道雄,側近日誌, ,1, , ,1990/6/15,平成2年6月15日,文芸春秋,  ,入江相政,入江相政日記, ,6, , ,1991/7/29,平成3年7月29日,朝日新聞社,  ,内田健三,戦後宰相論, ,1, , ,1994/5/25,平成6年5月25日,文芸春秋,  ,渡辺昭夫,戦後日本の宰相たち, ,1, , ,1995/10/15,平成7年10月15日,中央公論社,  ,竹村健一,総理大臣集合,歴代9人の宰相が大いに語る,1, , , , ,太陽企画出版,  ,朝日新聞社(編),豪華記念写真集 平成即位の礼, ,1, , ,1990/12/10,平成2年12月10日,朝日新聞社,  ,宮内庁東宮職(編),皇太子同妃両殿下御歌集ともしび, ,1, , ,1987/2/11,昭和62年2月11日,婦人画報社,  ,今村武雄、富田正文(監修)、小泉信三先生伝記編集会(蔵版),小泉信三伝, ,1, , ,1978/11/30,昭和53年11月30日,文芸春秋,  ,エリザベスグレイヴァイニング、小泉郁(訳),皇太子の窓,Windows for the Crown Prince,1, , ,1989/3/1,平成1年3月1日,文芸春秋,  ,エリザベスグレイヴァイニング、秦剛平・和子(訳),天皇とわたし, ,1, , ,1989/12/15,平成1年12月15日,山本書店,  ,宮沢喜一,戦後政治の証言, ,1, , ,1991/8/26,平成3年8月26日,読売新聞社,  ,宮内庁(編),道,天皇陛下御即位十年記念記録集,1, , ,1999/10/15,平成11年10月15日,NHK出版,  ,宮沢喜一,新護憲宣言,21世紀の日本と世界,1, , ,1995/4/25,平成7年4月25日,朝日新聞社,  ,宮沢喜一・高坂正尭(対談),美しい日本への挑戦, ,1, , ,1991/12/25,平成3年12月25日,文芸春秋,  ,さいとうたかを,劇画 橋本龍太郎・小沢一郎激戦譜, ,1, , ,1992/12/15,平成4年12月15日,日本フロールアート,  ,Ichiro Ozawa,BLUEPRINT FOR A NEW JAPAN,The Rethinking of a Nation,1, , ,1994/1/1,平成6年1月1日,Kodansha International,  ,細川護煕,権不十年,Kenpu Junen,1, , ,1992/2/20,平成4年2月20日,NHK出版,  ,細川護煕,明日はござなくそうろう,リーダーの条件,1, , ,1993/8/31,平成5年8月31日,ダイヤモンド社,  ,島野恵次郎,羽田孜全人像, ,1, , ,1995/4/20,平成7年4月20日,行政出版局,  ,大下英治,柔にして剛 人間羽田孜, ,1, , ,1993/11/18,平成5年11月18日,講談社,  ,羽田綏子,首相公邸, ,1, , ,1996/10/26,平成8年10月26日,東京新聞出版局,  ,篠宮良幸,とんちゃん雲に乗る 庶民宰相村山富市, ,1, , , , ,泰流社,  ,金森和行(インタビュー構成),村山富市が語る天命の五六一日, ,1, , ,1996/8/5,平成8年8月5日,KKベストセラーズ,  ,村山富市、辻本清美(インタヴュー),そうじゃのう,村山富市「首相体験」のすべてを語る,1, , ,1998/7/15,平成10年7月15日,第三書館,  ,仮野忠男・長田達治,橋本龍太郎全人像, ,1, , ,1996/8/20,平成8年8月20日,行研出版局,  ,橋本龍太郎,VISION OF JAPAN,わが胸中に政策ありて,1, , ,1993/12/25,平成5年12月25日,KKベストセラーズ,  ,吉永みち子,総理とその女房,橋本久美子は聞きしにまさる…,1, , ,1997/4/20,平成9年4月20日,光文社,  ,小渕恵三(談),タカもハトもなに 俺は凡人宰相だ, ,1, , , , ,文芸春秋,  ,佐野真一,凡宰伝, ,1, , ,2000/5/20,平成12年5月20日,文芸春秋,  ,福田和也,この国が待望する名宰相の条件,その品格と見識の研究,1, , ,2002/11/1,平成14年11月1日,新伝社,  ,財団法人大蔵財務協会,大蔵大臣回顧録, ,1, , ,1977/10/10,昭和52年10月10日, ,  ,鴨志田孝一 写著,KOIZUMI,小泉純一郎写真集,1, , ,2001/9/10,平成13年9月10日,双葉社,大型 ,内閣制度百年史編纂委員会(編),内閣制度百年史, ,2, , ,1985/12/22,昭和60年12月22日,大蔵省印刷局,大型 ,鶴見俊輔(監修)、中浜博・川澄哲夫(史料監修)(編著),中浜万次郎集成,ジョン万次郎漂流150年記念出版,1, , ,1990/6/1,平成2年6月1日,小学館,  ,鹿児島市役所(編),島津斉彬公伝, ,1, , ,1935/7/20,昭和10年7月20日,鹿児島市教育会,  ,綱渕謙錠,島津斉彬, ,1,歴史人物シリーズ,4,1990/1/26,平成2年1月26日,PHP研究所,  ,高野澄,烈公水戸斉昭, ,1, , ,1997/5/25,平成9年5月25日,毎日新聞社,  ,白崎昭一郎,橋本左内, ,1, , ,1988/5/30,昭和63年5月30日,毎日新聞社,  ,武田勘治,久坂玄瑞, ,1, , ,1998/6/10,平成10年6月10日,マツノ書店,  ,宮本伸、奈良本辰也(解題),佐久間象山, ,1, , ,1979/12/10,昭和54年12月10日,象山社,大型 ,山崎正董,横井小楠, ,2, , ,1977/10/15,昭和52年10月15日,大和学芸図書,  ,玖村敏雄,吉田松陰, ,1, , ,1982/8/1,昭和57年8月1日,マツノ書店,  ,横井小楠先生遺墨集刊行会(編),小楠先生遺墨集, ,1, , ,1939/12/10,昭和14年12月10日,横井小楠先生遺墨集刊行会,  ,来栖守衛,松陰先生と吉田稔麿, ,1, , ,1990/9/10,平成2年9月10日,マツノ書店,  ,山口県教育委員会(編),特別展 生誕 150周年記念 維新の先覚吉田松陰, ,1, , ,1980/7/1,昭和55年7月1日,山口県教育委員会,  ,八木徳三郎(編),松陰号, ,1,日本及日本人臨時増刊,495,2000/10/20,平成12年10月20日,マツノ書店,  ,林忠彦,若き修羅たちの里 長州路, ,1, , ,1981/10/30,昭和56年10月30日,講談社,大型 ,阿部道山,海軍の先駆者 小栗上野介正伝, ,1, , ,1941/10/15,昭和16年10月15日,海軍有終会,  ,坂本藤良,兵庫商社を創った最後の幕臣 小栗上野介の生涯, ,1, , ,1987/12/20,昭和62年12月20日,講談社,  ,横山健堂,高杉晋作, ,1, , ,1916/6/25,大正5年6月25日,武侠世界社,  ,村田峰次郎,高杉晋作, ,1, , ,2002/7/10,平成14年7月10日,マツノ書店,  ,一坂太郎,高杉晋作史料, ,3, , ,2002/7/10,平成14年7月10日,マツノ書店,  ,勝小吉、勝部真長(編),夢酔独言他, ,1,平凡社東洋文庫,138,1973/8/31,昭和48年8月31日,平凡社,  ,山路愛山,勝海舟, ,1, , ,1929/2/8,昭和4年2月8日,改造社,  ,勝海舟全集編集会(編),氷川清話, ,1,勝海舟全集,21,1973/10/28,昭和48年10月28日,講談社,  ,菊地明・山村竜也(編),坂本龍馬日記, ,1, , ,1996/7/10,平成8年7月10日,新人物往来社,  ,麻生義輝,西周哲学著作集,四百部限定出版,1, , ,1933/10/20,昭和8年10月20日,岩波書店,  ,石河幹明,福沢諭吉伝, ,4, , ,1932/7/19,昭和7年7月19日,岩波書店,  ,慶応義塾,福澤諭吉全集, ,22, , ,1958/12/1,昭和33年12月1日,岩波書店,  ,田中王堂,福沢諭吉, ,1,MISUZU PEPRIIVT,2,1987/9/20,昭和62年9月20日,みすづ書房,  ,慶應義塾大学,福沢先生哀悼録, ,1,慶応義塾学報,39,1987/3/30,昭和62年3月30日,みすづ書房,  ,中崎昌雄,福沢諭吉と写真屋の娘, ,1, , ,1996/10/25,平成8年10月25日,大阪大学出版会,  ,富田正文,考証福沢諭吉, ,2, , ,1992/9/26,平成4年9月26日,岩波書店,  ,藤原銀次郎,福沢先生の言葉, ,1,実日新書,26,1964/4/10,昭和39年4月10日,実業之日本社,  ,前島会,鴻爪痕,前島密伝,1, , ,1955/12/15,昭和30年12月15日,前島会,  ,小寺謙吉(編),南洲翁遺訓,復刻版,1, , ,1936/9/24,昭和11年9月24日, ,  ,西郷隆盛全集編集委員会(編),西郷隆盛全集, ,6, , ,1980/8/31,昭和55年8月31日,大和書房,  ,勝田孫弥,西郷隆盛伝, ,1, , ,1976/6/30,昭和51年6月30日,至言社,  ,下中弥三郎,大西郷正伝, ,3, , ,1940/2/29,昭和15年2月29日,平凡社,  ,石神今太(編),南洲翁逸話, ,1, , ,1936/7/25,昭和11年7月25日,鹿児島県教育会,  ,横山健堂,大西郷兄弟, ,1, , ,1944/3/5,昭和19年3月5日,宮越太陽堂書房,  ,渡辺盛衛(編),大西郷遺墨集, ,1, , ,1977/8/8,昭和52年8月8日,平凡社,大型 ,林忠彦,写真 西郷隆盛, ,1, , ,1983/11/20,昭和58年11月20日,桐原書店,大型 ,西郷吉之助(編),西郷南洲史料, ,1, , ,1969/2/1,昭和44年2月1日, ,大型 ,時野谷勝(編),尊攘聚英, ,1, , ,1943/6/30,昭和18年6月30日,東洋文化研究会,大型 ,日本テレビ,田原坂, ,2, , , , ,ユニオン映画,ビデオ ,勝田孫弥,大久保利通伝, ,3, , ,1970/8/15,昭和45年8月15日,臨川書店,  ,勝田孫弥,甲東逸話, ,1, , ,1928/5/13,昭和3年5月13日,富三房,  ,青山開館(編),甲東先生遺墨集, ,1, , ,1927/9/10,昭和2年9月10日,民友社,大型 ,木戸公伝記編纂所(編),松菊木戸公伝, ,2, , ,1927/9/30,昭和2年9月30日,明治書院,  ,妻木忠太,史実考証木戸松菊公逸事, ,1, , ,1932/11/26,昭和7年11月26日,有朋堂書店,  ,妻木忠太,史実考証木戸松菊公逸話, ,1, , ,1935/4/7,昭和10年4月7日,有朋堂書店,  ,宮内省図書寮(編),三条実美公年譜, ,1, , ,1969/10/1,昭和44年10月1日,宗高書房,大型 ,青山会(編),松菊先生遺墨集, ,1, , ,1928/12/25,昭和3年12月25日,民友社,  ,蘇峰徳富猪一郎(編述),三条実萬公 三条実美公, ,1, , ,1935/9/25,昭和10年9月25日,梨本神社鎮座五十年奉賛会(代表者公爵大久保利武),  ,三井甲之,三条実美伝, ,1, , ,1940/11/25,昭和15年11月25日,大日本雄弁会講談社,  ,関博通(述),姉小路公知伝, ,1, , ,1905/10/3,明治38年10月3日,博文館,  ,岩倉公旧蹟保存会(編),岩倉公実記, ,3, , ,1927/7/15,昭和2年7月15日,岩倉公旧蹟保存会,  ,蘇峰徳富猪一郎(編述),岩倉具視公, ,1, , ,1932/5/10,昭和7年5月10日,岩倉公旧蹟保存会,  ,福島成行,征韓論余聞 赤坂喰違事変, ,1, , ,1927/12/18,昭和2年12月18日,前田馬城太,  ,葛生能久,高士山岡鉄舟, ,1, , ,1929/11/5,昭和4年11月5日,黒流会,  ,山岡鉄舟(口述)、勝海舟(評論)、安倍正人(編纂),武士道, ,1, , ,1939/10/1,昭和14年10月1日,大東出版社,  ,元田竹彦・海後■臣(編),元田永孚文書, ,2, , ,1969/9/27,昭和44年9月27日,元田文書研究会,  ,沼田哲・元田竹彦,元田永孚関係文書, ,1,近代日本史料叢書,14,1985/7/25,昭和60年7月25日,山川出版社,  ,亘勢進・中村宏,元田東野副島蒼海, ,1,叢書日本の思想家,47,1979/6/30,昭和54年6月30日,明徳出版社,  ,井上馨侯伝記編纂会(編),世外井上公伝, ,5, , ,1934/9/20,昭和9年9月20日,内外書籍,  ,沢田章(編),世外侯事歴維新財政談, ,1,明治百年史叢書,270,1980/2/25,昭和55年2月25日,原書房,  ,奥谷松治,品川弥二郎伝, ,1, , ,1940/2/10,昭和15年2月10日,高陽書院,  ,野村靖,追懐録, ,1, , ,1999/8/1,平成11年8月1日,マツノ書店,  ,大町桂月,伯爵後藤象二郎, ,1, , ,1914/11/28,大正3年11月28日,富山房,  ,平尾道雄,子爵谷干城伝, ,1, , ,1981/9/5,昭和56年9月5日,象山社,  ,嶋岡巌,明治の人 反骨谷干城, ,1, , ,1981/7/10,昭和56年7月10日,学芸書林,  ,津田茂麿,勤皇秘史佐々木老侯昔日談, ,1, , ,1915/3/1,大正4年3月1日,国晃館,  ,的野半介,江藤南白 上下全, ,1, , ,1914/11/15,大正3年11月15日,民友社,  ,佐木隆三,司法卿江藤新平, ,1, , ,1995/4/25,平成7年4月25日,文芸春秋,  ,鈴木鶴子,江藤新平と明治維新, ,1, , ,1989/6/30,平成1年6月30日,朝日新聞社,  ,松本二郎,萩の乱,前原一誠とその一党,1, , ,1985/11/15,昭和60年11月15日,マツノ書店,  ,奈良本辰也,あゝ東方に道なきか,評伝前原一誠,1, , ,1984/8/25,昭和59年8月25日,中央公論社,  ,板垣守正(編),板垣退助全集, ,1,原書房明治百年史叢書,97,1980/8/30,昭和55年8月30日,原書房,  ,武藤貞一,板垣遭難,自由の碧血,1, , ,1918/4/21,大正7年4月21日,岐阜日日新聞社,  ,鈴木蘆堂,大警視川路利良君伝, ,1, , ,1912/12/9,大正1年12月9日,東陽堂,  ,重野成斎、鱸松塘(批閲),龍泉遺稿,大警視川路君遺詩,1, , ,1999/1/1,平成11年1月1日,東生亀次郎,  ,■陰文庫研究会(編)、古城貞吉(稿),井上毅先生伝, ,1, , ,1996/4/20,平成8年4月20日,木鐸社,  ,小中村義家(編),井上毅 ■陰存稿, ,2, , ,1919/2/25,大正8年2月25日,六合館,  ,晨亭会(編),伯爵伊東巳代治, ,2, , ,1938/3/10,昭和13年3月10日,晨亭会,  ,国家学会(編),国家学会創立満三十年記念 明治憲政・経済史論, ,1, , ,1976/2/28,昭和51年2月28日,原書房,  ,丸山幹治,副島種臣伯, ,1,みすずリプリント,2,1987/4/30,昭和62年4月30日,みすず書房,  ,大橋昭夫,副島種臣, ,1, , ,1990/7/20,平成2年7月20日,新人物往来社,  ,井口尚樹(編),特集 副島蒼海, ,1,書と墨画のグラフ誌 墨,41,1983/3/1,昭和58年3月1日,芸術新聞社,大型 ,陸奥広吉(著作権),伯爵陸奥宗光遺稿, ,1, , ,1929/1/10,昭和4年1月10日,岩波書店,  ,桝本卯平,自然の人 小村寿太郎, ,1, , ,1914/12/15,大正3年12月15日,洛陽堂,  ,黒木勇吉,小村寿太郎, ,1, , ,1968/8/15,昭和43年8月15日,講談社,  ,徳富猪一郎,三十七八年役と外交, ,1, , ,1925/11/5,大正14年11月5日,民友社,  ,金子堅太郎(講演),日露戦役秘録, ,1, , ,1929/3/10,昭和4年3月10日,博文館,  ,松村正義,ポーツマスへの道,黄禍論とヨーロッパの末松謙澄,1, , ,1987/1/31,昭和62年1月31日,原書房,  ,沼波瓊音,護法の神 児島惟謙, ,1, , ,1926/5/12,大正15年5月12日,修文館,  ,木村匡(編),森先生伝, ,1,明治教育古典叢書,12,1980/11/20,昭和55年11月20日,図書刊行会,  ,戸沢行夫,明六社の人々, ,1, , ,1991/4/10,平成3年4月10日,築地書館,  ,伊藤仁太郎,壮士物語, ,1,伊藤痴遊全集続,10,1931/1/20,昭和6年1月20日,平凡社,  ,前田蓮山,星亨, ,1, , ,1948/4/15,昭和23年4月15日,高山書院,  ,西郷従宏,元帥西郷従道伝, ,1, , ,1984/4/29,昭和59年4月29日,芙蓉書房,  ,西郷都督樺山総督記念事業出版会(編),西郷都督と樺山総督, ,1, , ,1936/12/27,昭和11年12月27日,西郷都督樺山都督記念事業出版会,  ,鶴見俊輔,後藤新平, ,4, , ,1967/8/5,昭和42年8月5日,勁草書房,  ,後藤新平,英仏米首相官邸之姿鏡, ,1, , ,1922/6/5,大正11年6月5日,大日本雄弁会,  ,沢田謙,後藤新平伝, ,1, , ,1941/7/16,昭和16年7月16日,大日本雄弁会講談社,  ,三井邦太郎,吾等の知れる後藤新平伯, ,1, , ,1929/7/17,昭和4年7月17日,東洋協会,  ,大日本雄弁会講談社(編),大正大震災大火災, ,1, , ,1923/10/1,大正12年10月1日,大日本雄弁会講談社,  ,伊佐秀雄,尾崎行雄伝, ,1, , ,1931/8/30,昭和6年8月30日,尾崎行雄伝刊行会,  ,尾崎行雄,咢堂自伝, ,1, , ,1937/2/20,昭和12年2月20日,尾崎行雄自伝刊行会,  ,尾崎行雄,咢堂漫筆, ,1, , ,1923/8/1,大正12年8月1日,大阪毎日新聞社,  ,島田三郎全集編集委員会(編),議会演説集, ,1,島田三郎全集,1,1989/5/20,平成1年5月20日,龍渓書舎,  ,井上徹英,島田三郎と近代日本, ,1, ,1,1991/10/10,平成3年10月10日,明石書店,  ,大山郁夫記念事業会(編),大山郁夫伝, ,1, , ,1956/11/30,昭和31年11月30日,中央公論社,  ,大日本雄弁会(編),永井柳太郎氏大演説集, ,2, , ,1930/2/5,昭和5年2月5日,大日本雄弁会講談社,  ,大日本皇道奉賛会(編),永井柳太郎氏興亜雄弁集, ,1, , ,1944/6/20,昭和19年6月20日,龍吟社創立事務所,  ,”永井柳太郎”編纂会(編),永井柳太郎, ,1, , ,1959/9/20,昭和34年9月20日,”永井柳太郎”編纂会,  ,朝風社同人(編),中野正剛氏大演説集, ,1, , ,1936/11/21,昭和11年11月21日,朝風社,  ,緒方竹虎,人間中野正剛, ,1, , ,1952/1/20,昭和27年1月20日,鱒書房,  ,猪俣敬太郎,中野正剛の生涯, ,1, , ,1964/11/5,昭和39年11月5日,黎明書房,  ,中野泰雄,父・中野正剛,その時代と思想,1, , ,1994/6/30,平成6年6月30日,恒文社,  ,三田村武夫,中野正剛は何故自刃したか!, ,1, , ,1950/1/15,昭和25年1月15日,武蔵野出版社,  ,社,NHK名作100選 NHK特集 昭和の名演説, ,1, , , , ,NHKサービスマスター,  ,斎藤隆夫、出石町川見禎一(編),斎藤隆夫政治論集, ,1, , ,1961/10/7,昭和36年10月7日,斎藤隆夫先生顕彰会,  ,牧野良三(編),中橋徳五郎, ,2, , ,1944/12/25,昭和19年12月25日,中橋徳五郎伝記編纂会,  ,石田秀人,野田大塊翁逸伝, ,1, , ,1927/7/15,昭和2年7月15日,隆文館,  ,永田青嵐,永田青嵐句集, ,1, , ,1958/12/20,昭和33年12月20日,新樹社,  ,永田青嵐,梅白し, ,1, , ,1931/2/11,昭和6年2月11日,実業之日本社,  ,永田青嵐,浪人となりて, ,1, , ,1919/10/8,大正8年10月8日,耕文堂,  ,永田秀次郎,永田秀次郎選集, ,1, , ,1942/5/12,昭和17年5月12日,潮文閣,  ,松村謙三、町田忠治翁伝記刊行会(編),町田忠治翁伝, ,1, , ,1950/8/31,昭和25年8月31日,町田忠治翁伝記刊行会,  ,幣原平和財団(編),幣原喜重郎, ,1, , ,1955/10/30,昭和30年10月30日,幣原平和財団,  ,内田康哉伝記編纂委員会・鹿島平和研究所(編),内田康哉, ,1, , ,1969/10/20,昭和44年10月20日,鹿島研究所出版会,  ,松岡洋右伝記刊行会(編),松岡洋右,その人と生涯,1, , ,1974/10/10,昭和49年10月10日,講談社,  ,竹内夏積(編著),松岡全権大演説集, ,1, , ,1933/5/28,昭和8年5月28日,大日本雄弁会講談社,  ,伊藤隆・渡辺行男(編),重光葵手記, ,1, , ,1986/11/20,昭和61年11月20日,中央公論社,  ,伊藤隆・渡辺行男(編),続重光葵手記, ,1, , ,1988/5/25,昭和63年5月25日,中央公論社,  ,豊田国男・西香山(編),重光向陽小伝, ,1, , ,1957/9/15,昭和32年9月15日,二豊の文化社,  ,阿部牧郎,勇断の外相重光葵, ,1, , ,1997/10/30,平成9年10月30日,新潮社,  ,成瀬幸恵(編著),床次竹二郎歌集, ,1, , ,1936/9/8,昭和11年9月8日,モナス,  ,床次竹二郎伝刊行会(編纂,人物評論床次竹二郎評伝, ,1, , ,1926/11/10,大正15年11月10日,床次竹二郎伝刊行会・新生日本社,  ,安藤英男,幻の総理大臣,床次竹二郎の足跡,1, , ,1983/6/25,昭和58年6月25日,学芸書林,  ,鈴木喜三郎先生伝記編纂会(編著),鈴木喜三郎, ,1, , ,1955/11/10,昭和30年11月10日,鈴木喜三郎先生伝記編纂会,  ,牧野伸顕,松濤閑談, ,1, , ,1940/6/20,昭和15年6月20日,創元社,  ,牧野伸顕,回顧録, ,2, , ,1978/1/10,昭和53年1月10日,中央公論社,  ,伊藤隆・広瀬順浩(編),牧野伸顕日記, ,1, , ,1990/11/20,平成2年11月20日,中央公論社,  ,下園佐吉,牧野伸顕伯, ,1, , ,1940/10/1,昭和15年10月1日,人文閣,  ,河野司,湯河原襲撃, ,1, , ,1965/2/15,昭和40年2月15日,日本週報社,  ,一木先生追悼会(編),一木先生回顧録, ,1, , ,1999/1/1,平成11年1月1日,一木先生追悼会 代表者河井弥八,  ,美濃部達吉,憲法撮要,改訂第5版,1, , ,1934/10/30,昭和9年10月30日,有斐閣,  ,宮沢俊義,天皇機関説事件, ,2, , ,1970/5/15,昭和45年5月15日,有斐閣,  ,木村知治,土方伯, ,1, , ,1913/11/29,大正2年11月29日,菴原鉚次郎,  ,佐藤郁朗,君臣平田東助論, ,1, , ,1987/8/10,昭和62年8月10日,日本経済評論社,  ,林茂、湯浅倉平伝記刊行会,湯浅倉平, ,1, , ,1969/12/25,昭和44年12月25日,湯浅倉平伝記刊行会,  ,石渡荘太郎伝記編纂会(編),石渡荘太郎, ,1, , ,1954/11/4,昭和29年11月4日,石渡荘太郎伝記編纂会,  ,岸田英夫,侍従長の昭和史, ,1, , ,1982/5/30,昭和57年5月30日,朝日新聞社,  ,勝田龍夫,重臣の昭和史, ,2, , ,1981/5/15,昭和56年5月15日,文芸春秋,  ,酒井健亀,松野鶴平伝, ,1, , ,1972/9/15,昭和47年9月15日,熊本電気鉄道株式会社,  ,中村菊男・高橋政則(編著),西村栄一伝,激動の生涯,1, , ,1980/11/11,昭和55年11月11日,富士社会教育センター,  ,追想の広川弘禅刊行会(編),追想の広川弘禅, ,1, , ,1968/12/20,昭和43年12月20日,追想の広川弘禅刊行委員会,  ,河野一郎、伝記刊行委員会(編),河野一郎自伝, ,1, , ,1965/10/30,昭和40年10月30日,徳間書店,  ,桜井清(編著),回想の緒方竹虎,附遺稿集,1, , ,1956/4/10,昭和31年4月10日,東京と福岡社,  ,一万田尚登伝記追悼録刊行会(編),一万田尚登(伝記追悼録), ,1, , ,1986/1/22,昭和61年1月22日,徳間書店,  ,三好徹,緒方竹虎, ,1, , ,1988/3/24,昭和63年3月24日,岩波書店,  ,松村兼三,三代回顧録, ,1, , ,1964/9/21,昭和39年9月21日,東洋経済新報社,  ,三木会(編著),三木武吉, ,1, , ,1958/7/4,昭和33年7月4日,三木会,  ,松村正直他(編著),花好月圓, ,1, , ,1977/8/21,昭和52年8月21日,松村正直,  ,田川誠一,松村兼三と中国, ,1, , ,1972/6/25,昭和47年6月25日,読売新聞社,  ,草柳大蔵,灘尾弘吉先生と語る, ,1, , ,1992/7/15,平成4年7月15日,全国社会福祉協議会,  ,椎名悦三郎追悼録刊行会(編),記録 椎名悦三郎, ,2, , ,1982/9/30,昭和57年9月30日,椎名悦三郎追悼録刊行会,  ,石井久子,追悼 石井光次郎, ,1, , ,1982/9/20,昭和57年9月20日,石井久子,  ,保利茂伝刊行会(編),追想 保利茂, ,1, , ,1985/3/4,昭和60年3月4日,保利茂伝刊行会,  ,城山三郎,賢人たちの世, ,1, , ,1990/11/20,平成2年11月20日,文芸春秋,  ,金丸信,私の履歴書 金丸信, ,1, , ,1988/8/23,昭和63年8月23日,日本経済評論社,  ,後藤田政晴,内閣官房長官, ,1, , ,1989/11/24,平成1年11月24日,講談社,  ,板東弘平,後藤田政晴全人像, ,1,行研POLITICAL HOPEFULシリーズ, ,1983/7/5,昭和58年7月5日,行政問題研究所,  ,蛭田有一,後藤田政晴, ,1, , ,1997/8/25,平成9年8月25日,朝日ソノラマ,大型 ,後藤田正晴,情と理 後藤田正晴回顧録, ,2, , ,1998/6/24,平成10年6月24日,講談社,  ,小沢一郎,語る, ,1, , ,1996/4/20,平成8年4月20日,文芸春秋,  ,小沢一郎,日本改造計画, ,1, , ,1993/5/20,平成5年5月20日,講談社,  ,大下英治,一を以って貫く,小沢一郎,1, , ,1993/10/20,平成5年10月20日,講談社,  ,野中弘務,私は闘う, ,1, , ,1996/5/25,平成8年5月25日,文芸春秋,  ,健堂横山達三、石附実(解説),文部大臣を中心として評論せる日本教育の変遷, ,1, , ,1974/9/20,昭和49年9月20日,臨川書店,  ,八木淳,文部大臣列伝,人物でつづる戦後教育の軌跡,1, , ,1978/10/25,昭和53年10月25日,学陽書房,  ,八木淳,文部大臣の戦後史, ,1,権力者の人物昭和史,3,1984/12/5,昭和59年12月5日,ビジネス社,  ,槇枝元文,文部大臣は何をしたか,私の目で捉えた戦後教育史,1, , ,1984/6/20,昭和59年6月20日,毎日新聞社,  ,堀切善次郎(編),前田多門,その文、その人,1, , ,1963/6/4,昭和38年6月4日,堀切善次郎代表,  ,田中耕太郎,教育と権威, ,1, , ,1946/10/5,昭和21年10月5日,岩波書店,  ,安倍能成,戦後の自叙伝, ,1, , ,1959/10/5,昭和34年10月5日,新潮社,  ,天野貞祐,道理の感覚, ,1, , ,1937/8/5,昭和12年8月5日,岩波書店,  ,天野貞祐,道理への意志, ,1, , ,1940/10/24,昭和15年10月24日,岩波書店,  ,天野貞祐,私の人生観, ,1, , ,1941/9/15,昭和16年9月15日,岩波書店,  ,天野貞祐,今日に生きる倫理, ,1, , ,1950/4/15,昭和25年4月15日,要書房,  ,天野貞祐,教育試論, ,1, , ,1949/4/20,昭和24年4月20日,岩波書店,  , ,音声保存 天野貞祐, ,1, , , , , ,  ,荒木万寿夫先生顕彰会(発行者),評伝 荒木万寿夫, ,1, , ,1974/10/10,昭和49年10月10日,荒木万寿夫先生顕彰会,  ,灘尾弘吉先生追悼集編集委員会(編),灘尾弘吉先生追悼集 付私の履歴書, ,1, , ,1996/12/6,平成8年12月6日,灘尾弘吉先生追悼編集委員会,  ,稲葉修,それでも親か!, ,1, , ,1991/7/10,平成3年7月10日,ごま書房,  ,稲葉修,後生畏るべし,本音を吐いてあの世へ行こう,1, , ,1988/5/20,昭和63年5月20日,読売新聞社,  ,中江篤助,正続一年有半, ,1, , ,1918/9/10,大正7年9月10日,博文館,  ,松永昌三,中江兆民評伝, ,1, , ,1993/5/27,平成5年5月27日,岩波書店,  ,河野広道(編),幸徳秋水,評論と随想,1, , ,1949/11/10,昭和24年11月10日,自由評論社出版部,  ,労農同盟(編),山本宣治は会議に於ていかに闘争したか?, ,1, , ,1929/1/1,昭和4年1月1日,希望閣,  ,佐々木敏二,山本宣治, ,2, , ,1976/2/20,昭和51年2月20日,汐文社,  ,山本宣治全集委員会(編),山本宣治写真集, ,1, , ,1979/1/15,昭和54年1月15日,汐文社,大型 ,野呂栄太郎,日本資本主義発達史, ,1, , ,1933/2/20,昭和8年2月20日,鉄塔書院,  ,大塚金之助・野呂栄太郎・平野義太郎・山田盛太郎(編輯),日本資本主義発達史講座, ,1, , ,1982/5/24,昭和57年5月24日,岩波書店,  ,野呂栄太郎全集編集委員会(編),野呂栄太郎全集, ,2, , ,1967/4/30,昭和42年4月30日,新日本出版社,  ,塩沢富美子,野呂栄太郎の想い出, ,1, , ,1976/4/30,昭和51年4月30日,新日本出版社,  ,松本剛,野呂栄太郎, ,1, , ,1983/8/8,昭和58年8月8日,信州白樺,  ,松本剛,野呂栄太郎, ,1, , ,1983/8/8,昭和58年8月8日,信州白樺,  ,杉原四郎,旅人河上肇, ,1, , ,1996/10/21,平成8年10月21日,岩波書店,  ,一海知義(編),河上肇獄中往復書簡集, ,1, , ,1987/3/11,昭和62年3月11日,岩波書店,  ,河上秀,留守日記,冬の時代に耐えた妻の記録,1, , ,1967/2/10,昭和42年2月10日,筑摩書房,  ,見鮮一郎,西光万吉の浪漫, ,1, , ,1996/10/20,平成8年10月20日,解放出版社,  ,住井すゑ・福田雅子,水平社宣言を読む, ,1, , ,1989/8/10,平成1年8月10日,解放出版社,  ,徳田球一,わが思い出, ,1, , ,1955/8/20,昭和30年8月20日,東洋書館,  ,杉森久英,徳田球一, ,1, , ,1964/10/5,昭和39年10月5日,文芸春秋,  ,部落解放同盟中央本部(編),解放の父 松本治一郎, ,1, , ,1972/3/3,昭和47年3月3日,部落解放同盟中央出版局,  ,朝日新聞西部本社社会部(編),松本治一郎と解放運動, ,1, , ,1973/12/20,昭和48年12月20日,部落解放研究所,  ,中井正一、久野収(編),美と集団の論理, ,1, , ,1962/12/15,昭和37年12月15日,中央公論社,  ,河上前委員長記念出版委員会(編),河上丈太郎,十字架委員長の人と生涯,1, , ,1966/12/3,昭和41年12月3日,日本社会党,大型 ,光田顕司(編),人間阪本勝, ,1, , ,1975/9/15,昭和50年9月15日,神戸日豪協会,  ,阪本勝,知事の手帖, ,1,のじぎく文庫, ,1958/12/1,昭和33年12月1日,神戸新聞社,  ,伊井弥四郎,回想の二・一スト, ,1, , ,1977/6/30,昭和52年6月30日,新日本出版社,  ,浅沼追悼出版編集委員会,驀進,人間機関車ヌマさんの記録,1, , ,1961/6/10,昭和36年6月10日,日本社会党機関誌局,  ,豊田穣,人間機関車 浅沼稲次郎, ,1, , ,1991/4/25,平成3年4月25日,講談社,  ,森哲郎,劇画 ヌマさん物語,人間浅沼稲次郎伝,1, , ,1979/9/20,昭和54年9月20日,満江紅(マンチャンホン),  ,石橋政嗣,石橋が叩く, ,1, , ,1991/9/29,平成3年9月29日,ネスコ,  ,藤本尚則,巨人頭山満翁, ,1, , ,1942/2/25,昭和17年2月25日,文雅堂書店,  ,頭山満翁正伝編纂委員会(編),頭山満翁正伝、未定稿, ,1, , ,1981/10/10,昭和56年10月10日,葦書房,  ,中野刀水(編),頭山満翁の話, ,1, , ,1936/10/20,昭和11年10月20日,新芸社,  ,杉山茂丸,百魔, ,2,講談社学術文庫, ,1988/2/10,昭和63年2月10日,講談社,  ,藤本尚則(編著),頭山満翁写真伝, ,1, , ,1988/9/15,昭和63年9月15日,葦書房,大型 ,黒龍倶楽部(編),内田良平伝, ,1, , ,1967/10/20,昭和42年10月20日,原書房,  ,田川健吾(編),内田先生於偲ぶ, ,1, , ,1939/10/20,昭和14年10月20日,吉田益三,  ,大村益次郎先生伝記刊行会(編),大村益次郎, ,1, , ,1944/4/1,昭和19年4月1日,肇書房,  ,村田峰次郎,大村益次郎先生事績, ,1, , ,1919/11/30,大正8年11月30日,村田峰次郎,  ,村田峰次郎,大村益次郎先生逸事談話, ,1, , ,1977/3/1,昭和52年3月1日,マツノ書店,  , ,別冊歴史読本歴史ロマンシリーズ 新撰組・彰義隊・白虎隊のすべて いまなぜ, ,1, , ,1995/12/5,平成7年12月5日,新人物往来社,  ,工学博士石橋絢彦,回天艦長甲賀源吾伝,附函館戦記,1, , ,1932/12/31,昭和7年12月31日,甲賀源吾伝刊行会,  ,鈴木栄治郎,川上将軍, ,1, , ,1904/7/25,明治37年7月25日,金港堂書籍,  ,蘇峰徳富猪一郎,陸軍大将川上操六, ,1, , ,1942/1/15,昭和17年1月15日,第一公論社,  ,篠原昌人,知謀の人田村怡与造, ,1, , ,1997/11/30,平成9年11月30日,光人社,  ,小笠原長生(編著),元帥伊東祐亭, ,1, , ,1942/6/5,昭和17年6月5日,故伊東元帥伝記編纂会,  ,塚田清市(編),乃木将軍事績, ,1, , ,1938/4/17,昭和13年4月17日,乃木十三日会,  ,天野信太郎(編),乃木将軍日記, ,1, , ,1937/1/13,昭和12年1月13日,乃木将軍遺徳顕彰会,  ,和田政雄(編),乃木希典日記, ,1, , ,1970/12/20,昭和45年12月20日,金園社,  ,学習院輔仁会(編),学習院長乃木希典全記録, ,1, , ,1915/7/1,大正4年7月1日,三光館,  ,学習院輔仁会(編),乃木院長記念録, ,1, , ,1916/9/15,大正5年9月15日,三光堂,  ,中央乃木会(編),乃木将軍詩歌集, ,1, , ,1984/1/1,昭和59年1月1日,日本工業新聞社,  ,桜井忠温,乃木大将, ,1, , ,1943/8/5,昭和18年8月5日,偕成社,  ,山中峯太郎,乃木希典, ,1, , ,1940/3/18,昭和15年3月18日,大日本雄弁会講談社,  ,今村均,河童の二三, ,1,今村均大将回想録別冊青春編,1,1961/3/3,昭和36年3月3日,自由アジア社,  ,今村均,乃木大将, ,1,今村均大将回想録別冊青春編,2,1961/5/30,昭和36年5月30日,自由アジア社,  ,小笠原長生(編著),東郷元帥詳伝, ,1, , ,1941/1/10,昭和16年1月10日,忠誠堂,  ,安部真造,東郷元帥直話集, ,1, , ,1935/5/3,昭和10年5月3日,中央公論社,  ,実業之日本社(編),侯爵東郷彪 吾が父を語る, ,1, , ,1934/8/25,昭和9年8月25日,実業之日本社,  ,海軍兵学校(編),東郷元帥景仰録, ,1, , ,1935/10/10,昭和10年10月10日,大日本図書,  ,小笠原長生,晩年の東郷元帥, ,1, , ,1934/9/5,昭和9年9月5日,改造社,  ,佐藤国雄,東郷平八郎 元帥の晩年, ,1, , ,1990/3/30,平成2年3月30日,朝日新聞社,  ,山中峰太郎,東郷平八郎, ,1, , ,1942/4/18,昭和17年4月18日,大日本雄弁会講談社,  ,大山元帥伝編纂委員会(編),元帥公爵大山巌, ,2, , ,1935/3/10,昭和10年3月10日,大山元帥伝記刊行会,  ,宿利重一,児玉源太郎, ,1, , ,1993/7/10,平成5年7月10日,マツノ書店,  ,森山守次,児玉大将, ,1, , ,1908/10/17,明治41年10月17日,東京印刷,  ,吉武源五郎(編),児玉藤園将軍, ,1, , ,1918/8/25,大正7年8月25日,拓殖新報社,  ,横沢次郎,児玉藤園将軍逸事, ,1, , ,1914/10/25,大正3年10月25日,新高堂書店(台北),  ,小森徳治,明石元二郎, ,1,明治百年史叢書, ,1968/6/15,昭和43年6月15日,原書房,  ,生出寿,名将秋山好古,鬼謀の最前線指揮官の生涯,1, , ,1988/7/25,昭和63年7月25日,光人社,  ,生出寿,知将秋山真之,ある先任参謀の生涯,1, , ,1986/3/9,昭和61年3月9日,光人社,  ,池田清,”坂の上の雲”の主人公 秋山兄弟の生き方, ,1, , ,1996/9/30,平成8年9月30日,ごま書房,  ,浅野常瑞・渡辺盛衛(共編),上村将軍言行録, ,1, , ,1930/9/25,昭和5年9月25日,平凡社,  ,豊田穣,福島安正,ユーラシア大陸単騎横断,1, , ,1993/6/15,平成5年6月15日,講談社,  ,綿貫仁門(編),福島大将講演,剛健主義,1, , ,1919/6/21,大正8年6月21日,小林川流堂,  ,船木繁,陸軍大臣 木越安綱, ,1, , ,1993/8/25,平成5年8月25日,河出書房新社,  ,桜井忠温,大将白川, ,1, , ,1933/4/15,昭和8年4月15日,松嶽会,  ,伊藤金次郎,生きている快将 加藤寛治, ,1, , ,1942/6/15,昭和17年6月15日,昭和書房,  ,邦枝完二,加藤寛治大将, ,1, , ,1944/9/10,昭和19年9月10日,鶴書房,  ,廣瀬彦太(編),堀悌吉追悼録, ,1, , ,1959/12/25,昭和34年12月25日,堀悌吉君追悼録刊行会,  ,宮野澄,不遇の提督 堀悌吉, ,1, , ,1991/3/19,平成3年3月19日,光人社,  ,阿川弘之,新版 山本五十六, ,1, , ,1969/11/30,昭和44年11月30日,新潮社,  ,石原莞爾(述)、東亜連盟協会(編),世界最終戦論, ,1, , ,1941/9/20,昭和16年9月20日,立命館出版部,  ,榊山潤,石原莞爾, ,1, , ,1952/2/25,昭和27年2月25日,湊書房,  ,横山臣平,秘録 石原莞爾, ,1, , ,1971/6/1,昭和46年6月1日,芙蓉書房,  ,戸川貞雄,橋本欣五郎, ,1, , ,1941/12/15,昭和16年12月15日,拓南社,  ,田々宮英太郎,橋本欣五郎一代, ,1, , ,1982/1/20,昭和57年1月20日,芙蓉書房,  ,永田鉄山刊行会(編),秘録 永田鉄山, ,1, , ,1981/2/26,昭和56年2月26日,芙蓉書房,  ,岩田礼,軍務局長斬殺, ,1, , ,1978/12/25,昭和53年12月25日,図書出版社,  ,菅原裕,相沢中佐事件の真相, ,1, , ,1971/9/15,昭和46年9月15日,経済往来社,  ,国民新聞・新愛知新聞記者佐伯貢(編),二・二六事件, ,1, , ,1936/3/11,昭和11年3月11日,国民新聞社・新愛知新聞社,  ,芦沢紀之,2・26事件の原点,陸軍士官学校における革新の狼火,1, , ,1974/2/25,昭和49年2月25日,原書房,  ,芦沢紀之,秩父宮と二・二六, ,1, , ,1973/1/25,昭和48年1月25日,原書房,  ,保阪正康,秩父宮と昭和天皇, ,1, , ,1989/4/25,平成1年4月25日,文芸春秋,  ,田々宮英太郎,昭和維新,二・二六事件と真崎大将,1, , ,1969/2/25,昭和44年2月25日,サイマル出版会,  ,田崎末松,評伝 真崎甚三郎, ,1, , ,1979/2/26,昭和54年2月26日,芙蓉書房,  ,伊藤隆・佐々木隆・季部嘉也・照沼康孝(編),真崎甚三郎日記,昭和7年〜昭和15年12月,4, , ,1983/10/30,昭和58年10月30日,山川出版社,  ,荒木貞夫,昭和日本の使命, ,1, , ,1932/2/20,昭和7年2月20日,社会教育協会,  ,橘川学,秘録 陸軍裏面史,将軍荒木の七十年,2, , ,1955/10/20,昭和30年10月20日,大和書房,  ,亀井宏,昭和の天皇と東条英機, ,1, , ,1988/11/28,昭和63年11月28日,光人社,  ,松本健一・高橋正衛(編),北一輝著作集, ,3, , ,1972/4/15,昭和47年4月15日,みすゞ書房,  ,松本健一(編),北一輝霊告日記, ,1, , ,1987/8/19,昭和62年8月19日,第三文明社,  ,木村時夫,北一輝と二・二六事件の陰謀, ,1, , ,1996/2/26,平成8年2月26日,恒文社,  ,豊田穣,革命家北一輝,日本改造法案大綱と昭和維新,1, , ,1991/12/10,平成3年12月10日,講談社,  ,手塚治虫,一輝まんだら, ,1, , ,1990/12/10,平成2年12月10日,角川書店,  ,大川周明,日本精神研究, ,1, , ,1943/8/15,昭和18年8月15日,明治書房,  ,大川周明顕彰会(編),大川周明日記,明治36年〜昭和24年,1, , ,1986/9/1,昭和61年9月1日,岩崎学術出版社,  ,土屋英一(編),軍参謀長岩畔豪雄, ,1, , ,1972/1/29,昭和47年1月29日,岩畔参謀長追悼録編纂委員会,  ,横山健堂,松井大将伝, ,1, , ,1938/12/20,昭和13年12月20日,八紘社,  ,高木惣吉,高木惣吉日記,日独伊三国同盟と東条内閣打倒,1, , ,1985/3/5,昭和60年3月5日,毎日新聞社,  ,高木惣吉,太平洋戦争と陸海軍の抗争, ,1, , ,1982/4/14,昭和57年4月14日,経済往来社,  ,藤岡泰周,海軍少将高木惣吉, ,1, , ,1986/6/19,昭和61年6月19日,光人社,  ,阿川弘之,高松宮と海軍, ,1, , ,1996/3/10,平成8年3月10日,中央公論社,  ,今村均,今村均大将回想録,別冊 青春編,2, , ,1961/5/30,昭和36年5月30日,自由アジア社,  ,今村均,幽因回顧録, ,1, , ,1966/2/20,昭和41年2月20日,秋田書店,  ,角田房子,責任,ラバウルの将軍今村均,1, , ,1984/7/5,昭和59年7月5日,新潮社,  ,塚本素山,あゝ皇軍最後の日,陸軍大将田中静壱伝,1, , ,1978/9/1,昭和53年9月1日,塚本素山,  ,緒方竹虎,一軍人の生涯,提督米内光政,1, , ,1983/6/20,昭和58年6月20日,光和堂,  ,山梨勝之進先生記念出版委員会(編),山梨勝之進先生遺芳録, ,1, , ,1968/12/17,昭和43年12月17日,水交会内山梨勝之進先生記念出版委員会,  ,宮野澄,最後の海軍大将井上成美, ,1, , ,1982/11/25,昭和57年11月25日,文芸春秋,  ,阿川弘之,井上成美, ,1, , ,1986/10/15,昭和61年10月15日,新潮社,  ,渋沢栄一(述)、高橋重治(編),渋沢栄一自叙伝, ,1, , ,1938/5/15,昭和13年5月15日,渋沢翁頌徳会,  ,渋沢栄一(述)、小貫修一郎(編),経済と道徳, ,1, , ,1938/3/28,昭和13年3月28日,渋沢翁頌徳会,  ,村山孚,渋沢栄一翁経済人を叱る, ,1, , ,1992/11/20,平成4年11月20日,日本文芸社,  ,幸田露伴,渋沢栄一伝, ,1, , ,1939/6/10,昭和14年6月10日,岩波書店,  ,渋沢秀雄,父渋沢栄一, ,2, , ,1959/4/15,昭和34年4月15日,実業之日本社,  ,五代龍作,五代友厚伝, ,1, , ,1933/9/25,昭和8年9月25日,五代龍作,  ,小寺正三,五代友厚, ,1, , ,1973/6/10,昭和48年6月10日,新人物往来社,  ,三野村清一郎(監修)、伊藤喬,三井近代化の演出者,三野村利左衛門,1, , ,1973/7/31,昭和48年7月31日,一光社,  ,白柳秀湖,中上川彦次郎伝, ,1, , ,1984/6/6,昭和59年6月6日,岩波書店,  ,長井実(編著),自叙益田孝翁伝, ,1, , ,1939/11/26,昭和14年11月26日,長井実,  ,故団男爵伝記編纂委員会(編),男爵団琢磨伝, ,2, , ,1938/1/28,昭和13年1月28日,故団男爵伝記編纂委員会,  ,池田成彬,故人今人, ,1, , ,1949/12/7,昭和24年12月7日,世界の日本社,  ,池田成彬,財界回顧, ,1, , ,1949/7/25,昭和24年7月25日,世界の日本社,  ,池田成彬,私の人生観, ,1, , ,1951/6/5,昭和26年6月5日,文芸春秋新社,  ,池田成彬,私のたけのこ哲学, ,1, , ,1952/4/15,昭和27年4月15日,北辰堂,  ,今村武雄,池田成彬伝, ,1, , ,1962/9/30,昭和37年9月30日,慶応通信,  ,三井八郎右衛門高棟伝編纂委員会(編),三井八郎右衛門高棟伝, ,1, , ,1988/3/31,昭和63年3月31日,財団法人三井文庫、東大出版,  ,岩崎弥太郎弥之助伝記編纂会(編),岩崎弥太郎伝, ,2, , ,1967/11/20,昭和42年11月20日,岩崎弥太郎弥之助伝記編纂会,  ,岩崎弥太郎弥之助伝記編纂会(編),岩崎弥之助伝, ,2, , ,1971/8/1,昭和46年8月1日,岩崎弥太郎弥之助伝記編纂会,  ,岩崎久弥伝編纂委員会(編),岩崎久弥伝, ,2, , ,1961/12/2,昭和36年12月2日,岩崎久弥伝編纂委員会,  ,故岩崎俊弥氏伝記編纂会(編),岩崎俊弥, ,1, , ,1932/10/8,昭和7年10月8日,故岩崎俊弥氏伝記編纂会,  ,岩崎小弥太伝編纂委員会(編),岩崎小弥太伝, ,1, , ,1957/12/2,昭和32年12月2日,岩崎小弥太伝編纂委員会,  ,末広一雄(編著),近藤廉平伝並遺稿, ,1, , ,1926/2/9,大正15年2月9日,審美書院,  ,木津重俊(編),日本郵船船舶100年史, ,1,世界の艦船,別冊,1984/9/15,昭和59年9月15日,海人社,  ,田実渉,回想 田実渉, ,1, , ,1983/8/10,昭和58年8月10日,田実渉追悼文集刊行会,  ,住友春翠編纂委員会(編),住友春翠, ,1, , ,1955/3/2,昭和30年3月2日,住友春翠編纂委員会,  ,広瀬宰平,半世物語, ,2, , , , ,広瀬蔵版,  ,広瀬満正(編著),宰平偉績, ,1, , ,1926/2/9,大正15年2月9日,広瀬満正,  ,咲村観,住友の元勲, ,1, , ,1984/12/10,昭和59年12月10日,講談社,  ,邦光史郎,住友の大番頭, ,1, , ,1981/1/30,昭和56年1月30日,にっかん書房,  ,西川正治郎,幽翁, ,1, , , , ,再刊、昭和6年11月版原本、住友内販布本、,  ,神山誠,伊庭貞剛, ,1, , ,1960/10/15,昭和35年10月15日,日月社,  ,木本正次,伊庭貞剛物語, ,1, , ,1986/5/30,昭和61年5月30日,朝日ソノラマ,  ,鈴木馬左也翁伝記編纂会(編),鈴木馬左也, ,1, , ,1961/12/20,昭和36年12月20日,鈴木馬左也翁伝記編纂会,  ,神山誠,小倉正恒, ,1, , ,1962/11/20,昭和37年11月20日,日月社,  ,川田順,住友回想記, ,1, , ,1952/5/15,昭和27年5月15日,中央公論社,  ,神山誠,住友の三柱石,住友を築いた実力者たち,1, , ,1969/4/15,昭和44年4月15日,虎見書房,  ,美里泰伸,住友処世術, ,1, , ,1985/2/19,昭和60年2月19日,アイベック,  ,旺文社(編),炎の男たち・三井,覇者の条件,1, , ,1985/2/8,昭和60年2月8日,旺文社,  ,旺文社(編),炎の男たち・三菱,野望の軌跡,1, , ,1985/1/18,昭和60年1月18日,旺文社,  ,旺文社(編),炎の男たち・住友,変革の発想,1, , ,1985/3/8,昭和60年3月8日,旺文社,  ,旺文社(編),炎の男たち・安田,智略の行程,1, , ,1985/4/15,昭和60年4月15日,旺文社,  ,矢野文雄,安田善次郎伝, ,1, , ,1925/7/28,大正14年7月28日,安田保善社,  ,奥野実,嗚呼朝日平吾, ,1, , ,1922/1/10,大正11年1月10日,神田出版社,  ,五日会(編),古河市兵衛翁伝, ,1, , ,1926/4/5,大正15年4月5日,五日会,  ,五日会(編),古河潤吉君伝, ,1, , ,1926/11/12,大正15年11月12日,五日会,  ,古河虎之助君伝記編纂会(編),古河虎之助君伝, ,1, , ,1953/8/30,昭和28年8月30日,古河虎之助君伝記編纂会,  ,古河従純君伝編纂委員会(編),古河従純君伝, ,1, , ,1971/9/30,昭和46年9月30日,古河従純君伝編纂委員会,  ,田中正造全集編纂会(編),衆議院演説集一,第1回議会より第11回議会まで,1,田中正造全集,7,1977/6/6,昭和52年6月6日,岩波書店,  ,清水靖久(編),田中正造翁, ,1,木下尚江全集,10,1992/1/20,平成4年1月20日,教文館,  ,朝日新聞宇都宮支局(編),新・田中正造伝,現代に生きる正造思想,1, , ,1992/12/20,平成4年12月20日,随想舎,  ,武見太郎,戦前・戦中・戦後, ,1, , ,1962/3/10,昭和37年3月10日,講談社,  ,三輪和雄,猛医の時代,武見太郎の生涯,1, , ,1990/10/30,平成2年10月30日,文芸春秋,  ,武見太郎,実録 日本医師会, ,1, , ,1985/3/20,昭和60年3月20日,朝日新聞社,  ,杉直助追悼録刊行委員会(編),杉直助, ,1, , ,1965/12/14,昭和40年12月14日,杉直助追悼録刊行委員会,  ,芝村篤樹,関一,都市思想のパイオニア,1, , ,1989/4/25,平成1年4月25日,松籟社,  ,大谷健,戦後財界人列伝,日本経済のバックボーン,1, , ,1979/11/15,昭和54年11月15日,産業能率大学出版部,  ,故阪谷子爵記念事業会(編),阪谷芳郎, ,1, , ,1951/2/28,昭和26年2月28日,故阪谷子爵記念事業会,  ,阪谷芳直,三代の系譜, ,1, , ,1979/12/7,昭和54年12月7日,みすず書房,  ,広瀬英太(編),三土忠造, ,1, , ,1962/7/15,昭和37年7月15日,三土先生彰徳会,  ,佐伯陽堂(編),高橋是清大論集, ,1, , ,1931/6/25,昭和6年6月25日,帝国政治教育会,  ,津本陽,生を踏んで恐れず,高橋是清の生涯,1, , ,1998/12/20,平成10年12月20日,幻冬社,  ,井上準之助論叢編纂会(編),井上準之助伝, ,1, , ,1935/4/29,昭和10年4月29日,井上準之助論叢編纂会,  ,井上準之助論叢編纂委員会(編),清渓おち穂, ,1, , ,1938/2/9,昭和13年2月9日,井上準之助論叢編纂委員会,  ,秋田博,凛の人 井上準之助, ,1, , ,1993/5/20,平成5年5月20日,講談社,  ,小沼正,一殺多生,血盟団事件暗殺者の手記,1, , ,1974/12/30,昭和49年12月30日,読売新聞社,  ,岡村青,血盟団事件,井上日召の生涯,1, , ,1989/12/31,平成1年12月31日,三一書房,  ,秋田博,銀行ノ生命ハ信用ニ在リ,結城豊太郎の生涯,1, , ,1996/3/30,平成8年3月30日,NHK出版,  ,河田烈自叙伝刊行会,河田烈自叙伝, ,1, , ,1965/9/25,昭和40年9月25日,河田烈自叙伝刊行会,  ,賀屋興宣,戦前・戦後八十年, ,1, , ,1976/3/25,昭和51年3月25日,経済往来社,  ,石橋湛山,湛山回想, ,1, , ,1951/10/25,昭和26年10月25日,毎日新聞社,  ,大蔵省大臣官房調査企画課(編),大蔵大臣回顧録, ,1, , ,1977/10/10,昭和52年10月10日,大蔵財務協会,  ,大蔵省大臣官房調査企画課(編),聞書 戦時財政金融史, ,1, , ,1978/4/25,昭和53年4月25日,大蔵財務協会,  ,有竹修二,昭和財政家論, ,1, , ,1949/4/10,昭和24年4月10日,大蔵財務協会,  ,鈴木茂三郎,財界人物評論, ,1, , ,1936/4/20,昭和11年4月20日,改造社,  ,吉野俊彦,歴代日本銀行総裁論,日本金融政策史の研究,1, , ,1976/3/1,昭和51年3月1日,毎日新聞社,  ,吉野俊彦,忘れられた元日銀総裁,富田鉄之助伝,1, , ,1974/1/10,昭和49年1月10日,東洋経済新報社,  ,深井英五,回顧七十年, ,1, , ,1941/11/15,昭和16年11月15日,岩波書店,  ,郷男爵記念会(編),男爵郷誠之助君伝, ,1, , ,1943/11/30,昭和18年11月30日,郷男爵記念会,  ,小風秀雄他(編),実業の系譜 和田豊治日記,大正期の財界の世話役,1, , , , ,日本経済評論社,  ,喜多貞吉(編),和田豊治伝, ,1, , ,1926/3/4,大正15年3月4日,和田豊治伝編纂所,  ,故岩下清周君伝記編纂委員会(編),岩下清周伝, ,1, , ,1931/5/15,昭和6年5月15日,近藤乙吉,  ,岩下壮一,信仰の遺産, ,1, , ,1942/3/15,昭和17年3月15日,岩波書店,  ,井伊義男,復生の花園,救癩の慈父 前復生病院長岩下壮一神父の生涯,1, , , , ,一路書店,  ,百年史編集委員会(編),神山復生病院の100年, ,1, , ,1989/5/16,平成1年5月16日,春秋社,大型 ,久原房之助伝記編纂委員会(編),久原房之助, ,1, , ,1970/4/1,昭和45年4月1日,久原房之助伝記編纂委員会,  ,吉野孝一(編),膳桂之助追想録, ,1, , ,1959/12/25,昭和34年12月25日,日本団体生命保険,  ,岸道三追悼録刊行会(編),岸道三, ,1, , ,1964/2/10,昭和39年2月10日,岸道三追悼録刊行会,  ,古在由直博士伝記顕彰会(編),古在由直博士, ,1, , ,1938/6/18,昭和13年6月18日,古在由直博士伝記顕彰会,  ,宮島清治郎(編述),思ひ出のまゝ, ,1, , ,1947/4/25,昭和22年4月25日,日清紡績,  ,宮島清次郎翁伝記刊行会,宮島清次郎翁伝, ,1, , ,1965/11/30,昭和40年11月30日,宮島清次郎翁伝刊行会,  ,日本工業倶楽部五十年史編纂委員会(編),日本工業倶楽部五十年史, ,1, , ,1972/3/31,昭和47年3月31日,日本工業倶楽部,  ,塩田潮,昭和をつくった明治人, ,1, , ,1995/4/25,平成7年4月25日,文芸春秋,  ,大谷健,桜田武の人と哲学, ,1, , ,1987/4/12,昭和62年4月12日,日本経営者連盟弘報部,  ,桜田武追悼集編集委員会(編),桜田武追悼集, ,1, , ,1986/4/21,昭和61年4月21日,日本経営者連盟弘報部,  ,桜田武論集刊行会(編),桜田武論集, ,2, , ,1982/1/15,昭和57年1月15日,桜田武論集刊行会,  ,綱渕昭三,日清紡の経営,低成長時代を生き抜く原点経営の秘密,1, , ,1979/1/5,昭和54年1月5日,プレジデント社,  ,三鬼隆回想録編纂委員会(編),三鬼隆回想録, ,1, , ,1952/12/25,昭和27年12月25日,三鬼隆回想録編纂委員会,  ,高碕達之助集刊行委員会,高碕達之助集, ,2, , ,1965/2/1,昭和40年2月1日,東洋製罐,  ,永野重雄回想録編集委員会(編),永野重雄回想録, ,1, , ,1985/4/1,昭和60年4月1日,永野重雄回想録編集委員会,  ,稲山嘉寛回想録編集委員会,稲山嘉寛回想録, ,1, , ,1988/9/1,昭和63年9月1日,稲山嘉寛回想録編集委員会,  ,奥村綱雄,わが半生涯, ,1, , ,1971/2/15,昭和46年2月15日,読売新聞社,  ,城山三郎,もう君には頼まない 石坂泰三の世界, ,1, , ,1995/1/25,平成7年1月25日,毎日新聞社,  ,居林次郎,財界総理側近録 土光敏夫・稲山嘉寛との七年間, ,1, , ,1993/9/20,平成5年9月20日,新潮社,  ,城山三郎,運を天に任すなんて,素描 中山素平,1, , ,1997/5/30,平成9年5月30日,光文社,  ,太田黒重五郎(監修),麻生太吉伝, ,1, , ,1930/12/8,昭和5年12月8日,麻生太吉伝刊行会,  ,小泉剛,甲州財閥, ,1, , ,1975/8/1,昭和50年8月1日,新人物往来社,  ,内藤文治郎,若尾逸平, ,1, , ,1914/10/30,大正3年10月30日,内藤文治郎,  ,雨宮敬次郎(述),過去六十年事蹟, ,1, , ,1976/6/15,昭和51年6月15日,伊藤東一,  ,雨宮敬次郎,雨敬押切り帳,金儲け実際談,1, , ,1929/12/28,昭和4年12月28日,大昭和堂書店,  ,根津嘉一郎,世渡り体験談, ,1, , ,1938/9/5,昭和13年9月5日,実業之日本社,  ,根津翁伝記編纂会(編),根津翁伝, ,1, , ,1961/11/1,昭和36年11月1日,根津翁伝記編纂会,  ,小林一三翁追想録編纂委員会(編),小林一三翁の追想, ,1, , ,1961/9/15,昭和36年9月15日,小林一三翁追想録編纂委員会,  ,小島直記,福沢山脈, ,1, , ,1967/11/2,昭和42年11月2日,河出書房,  ,福沢桃介,桃介は斯くの如し, ,1, , ,1913/10/25,大正2年10月25日,星文館,  ,福沢桃介,財界人物我観, ,1, , ,1930/2/10,昭和5年2月10日,ダイヤモンド社,  ,福沢桃介,桃介夜話, ,1, , ,1931/5/15,昭和6年5月15日,先進社,  ,大西理平(編),福沢桃介翁伝, ,1, , ,1939/2/1,昭和14年2月1日,福沢桃介翁伝記編纂所,  ,大西理平(編),朝吹英二君伝, ,1, , ,1928/12/28,昭和3年12月28日,朝吹英二氏伝記編纂会,  ,大塚英三,馬越恭平翁伝, ,1, , ,1935/4/25,昭和10年4月25日,馬越恭平翁伝記編纂会,  ,西原雄次郎(編),藤山雷太伝, ,1, , ,1939/12/19,昭和14年12月19日,藤山愛一,  ,藤山愛一郎,政治わが道,藤山愛一郎回想録,1, , ,1976/7/10,昭和51年7月10日,朝日新聞社,  ,星野小次郎,三越創始者 日比翁助, ,1, , ,1951/5/10,昭和26年5月10日,日比翁助翁伝記編纂会,  ,梅本清志,三越物語, ,1, , ,1988/7/8,昭和63年7月8日,ティビーエスブリタニカ,  ,青野豊作,「三越小僧読本」の知恵, ,1, , ,1988/6/2,昭和63年6月2日,講談社,  ,藤原銀次郎(述)、下田将美,藤原銀次郎回顧八十年, ,1, , ,1949/12/20,昭和24年12月20日,講談社,  ,市川義夫、■袋経済研究所(編),藤原銀次郎翁語録, ,1, , ,1979/3/17,昭和54年3月17日,藤原科学財団,  ,藤原銀次郎(述)、石山賢吉(記),思い出の人々, ,1, , ,1950/5/12,昭和25年5月12日,ダイヤモンド社,  , ,実業家の巨頭 藤原銀治郎所収, ,1,日本のリーダー,7,1953/8/20,昭和28年8月20日,第二アートセンター,  ,小林一三,逸翁自叙伝, ,1, , ,1953/1/5,昭和28年1月5日,産業経済新聞社,  ,小林一三,小林一三日記, ,3, , ,1991/6/20,平成3年6月20日,阪急電鉄,  ,松永耳庵,自叙伝 松永安左衛門,青少年の巻,1, , ,1952/6/25,昭和27年6月25日,松永耳庵刊行会,  ,松永安左衛門,人間福沢諭吉,他4篇,1,松永安左衛門著作集,1,1982/12/6,昭和57年12月6日,五月書房,  ,松永安左衛門,私の人生読本, ,1, , ,1954/6/5,昭和29年6月5日,要書房,  ,松永安左衛門,九十歳病床日記, ,1, , ,1983/8/2,昭和58年8月2日,経済往来社,  ,松永安左衛門伝刊行会,松永安左衛門の生涯, ,1, , ,1980/10/1,昭和55年10月1日,松永安左衛門伝刊行会,  ,松永安左衛門翁の憶い出編纂委員会(編),松永安左衛門翁の憶い出, ,1, , ,1973/6/16,昭和48年6月16日,松永安左衛門翁の憶い出編纂委員会,  ,三宅晴輝,松永安左衛門, ,1,一業一人伝, ,1961/11/10,昭和36年11月10日,時事通信社,  ,野間惟道(発行者),財界の指導者, ,1,ビジュアル人間昭和史,4,1987/2/16,昭和62年2月16日,講談社,  ,野間惟道(発行者),実業界の巨頭, ,1,ビジュアル人間昭和史,5,1986/6/20,昭和61年6月20日,講談社,  ,豊田左吉翁正伝編纂所(編),豊田左吉伝, ,1, , ,1933/5/24,昭和8年5月24日,豊田左吉翁正伝編纂所,  ,栗林敏郎,科学の巨人 大河内正敏, ,1, , ,1939/8/30,昭和14年8月30日,東海出版社,  ,山本粂太郎翁伝記編纂会(編),山本粂太郎,伝記,1,明治百年史叢書,314,1982/8/30,昭和57年8月30日,原書房,  ,原安三郎,山本粂太郎, ,1,一業一人伝, ,1965/8/30,昭和40年8月30日,時事通信社,  ,野口遵翁追懐録出版会(編),野口遵翁追懐録, ,1, , , , ,野口遵翁追懐録出版会,  ,故鈴木三郎助君伝記編纂会(編),鈴木三郎助伝, ,1, , ,1932/3/27,昭和7年3月27日,故鈴木三郎助君伝記編纂会,  ,御木本隆三,御木本幸吉, ,1,一業一人伝, ,1970/12/15,昭和45年12月15日,時事通信社,  ,乙竹岩造,伝記御木本幸吉, ,1, , ,1950/5/25,昭和25年5月25日,大日本雄弁会講談社,  ,小平浪平,晃南日記, ,1, , ,1983/10/15,昭和58年10月15日,日立製作所,  ,出光佐三,四十年間を顧る, ,1, , , , ,大日本印刷,  ,安倍能成,岩波茂雄伝, ,1, , ,1993/10/7,平成5年10月7日,岩波書店,  ,小林勇,惜檪荘主人,一つの岩波茂雄伝,1, , ,1963/3/25,昭和38年3月25日,岩波書店,  ,山崎安雄,岩波茂雄, ,1,一業一人伝, ,1961/11/1,昭和36年11月1日,時事通信社,  ,村上一郎,岩波茂雄, ,1, , ,1982/2/15,昭和57年2月15日,砂子屋書房,  ,岩波書店(編),岩波書店八十年, ,1, , ,1997/4/10,平成9年4月10日,岩波書店,  ,岩波文庫編集部(編),岩波文庫総目録,1927ー1987,1, , ,1987/7/16,昭和62年7月16日,岩波書店,  ,岩波書店編集部(編),写真で見る岩波書店80年, ,1, , ,1993/11/24,平成5年11月24日,岩波書店,  ,蒲昌志(発行者),ひとと知のコンダクター 岩波茂雄, ,1,銀河グラフティ 信州人物風土記 近代を拓く,4,1986/5/10,昭和61年5月10日,銀河書房,  ,岩波雄二郎(編),岩波書店五十年, ,1, , ,1964/1/14,昭和39年1月14日,岩波書店,  ,谷川徹三・井上靖(編),回想 小林勇, ,1, , ,1983/11/20,昭和58年11月20日,筑摩書房,  ,安江良介,同時代を見る眼, ,1, , ,1998/4/15,平成10年4月15日,岩波書店,  ,野間清治,私の半生, ,1, , ,1959/10/20,昭和34年10月20日,講談社,  ,苗木悌治,私の見た野間清治,講談社創始者・その人と語録,1, , ,1979/12/25,昭和54年12月25日,富士見書店,  ,中村孝也,野間清治伝, ,1, , ,1944/10/16,昭和19年10月16日,野間清治伝記編纂会,  ,野間左衛追悼誌編纂会(編),しのぶ草,野間左衛追悼録,1, , ,1959/8/1,昭和34年8月1日,野間左衛追悼録編纂会,  ,野間省一追悼集刊行委員会(編),追悼 野間省一, ,1, , ,1985/8/10,昭和60年8月10日,野間省一追悼集刊行委員会,  ,服部敏幸(編),追悼 野間惟道, ,1, , ,1988/5/30,昭和63年5月30日,講談社,  ,社史編纂委員会(編),講談社の歩んだ五十年, ,2, , ,1959/10/20,昭和34年10月20日,講談社,  ,菊池寛,菊池寛,話の屑籠と半自叙伝,1, , ,1988/3/25,昭和63年3月25日,文芸春秋,  ,菊池寛,菊池寛,短篇と戯曲,1, , ,1988/4/25,昭和63年4月25日,文芸春秋,  ,村松梢風,芥川と菊池,近世名勝負物語,1, , ,1956/6/20,昭和31年6月20日,文芸春秋新社,  ,芥川・直木賞受賞者総覧編集委員会(編),芥川・直木賞,受賞者総覧,1, , ,1990/3/20,平成2年3月20日,教育社,  ,内山完造,花甲録, ,1, , ,1975/9/30,昭和50年9月30日,岩波書店,  ,小沢正元,内山完造伝,日中友好につくした偉大な庶民,1, , ,1972/3/25,昭和47年3月25日,番町書房,  ,臼井吉見(編),そのひと、ある出版者の肖像, ,1, , ,1980/10/30,昭和55年10月30日,径書房,  ,野原一夫,含羞の人, ,1, , ,1982/10/25,昭和57年10月25日,文芸春秋,  ,鎗田清太郎,角川源義の時代,角川書店をいかに興したか,1, , ,1995/10/27,平成7年10月27日,角川書店,  ,濱谷 浩,學藝諸家, ,1, , ,1983/1/1,昭和58年1月1日,岩波書店,大型 ,”追想大下正男”編纂委員会(編),追想 大下正男, ,1, , ,1949/2/4,昭和24年2月4日,美術出版社,  ,鹿島建設(編),鹿島守之助,その思想と行動,1, , ,1977/11/3,昭和52年11月3日,鹿島出版会,  ,渡辺康人(編),徳富蘇峰,歴史の証言,1, , ,1980/9/20,昭和55年9月20日,国民新聞社,  ,徳富猪一郎,蘇峯自伝, ,1, , ,1935/11/8,昭和10年11月8日,中央公論社,  ,高野静子,蘇峰とその時代,よせられた書簡から,1, , ,1988/8/20,昭和63年8月20日,中央公論社,  ,早川喜代治,徳富蘇峯, ,1, , ,1968/12/20,昭和43年12月20日,徳富蘇峯伝記編纂会,  ,長谷川如是閑,ある心の自叙伝, ,1, , ,1950/9/20,昭和25年9月20日,朝日新聞社,  ,長谷川如是閑,長谷川如是閑集, ,3, , ,1990/9/7,平成2年9月7日,岩波書店,  ,長谷川如是閑,日本さまざま, ,1, , ,1960/1/25,昭和35年1月25日,大法輪閣,  ,長谷川如是閑著作目録編集委員会(編),長谷川如是閑,人・時代・思想と著作目録,1, , ,1985/11/13,昭和60年11月13日,中央大学,大型 ,江幡清(編),回想 笠信太郎, ,1, , ,1968/11/3,昭和43年11月3日,笠信太郎追悼集刊行会,  ,ノンフィクションクラブ大宅壮一追悼文集刊行会(編),追悼文集 大宅壮一と私, ,1, , ,1967/11/22,昭和42年11月22日,季龍社,  ,田中浩(編),近代日本のジャーナリスト, ,1, , ,1987/2/28,昭和62年2月28日,お茶の水書房,  ,朝日新聞大阪本社社史(編),村山龍平伝, ,1, , ,1949/11/24,昭和24年11月24日,矢島八洲太,大型 ,朝日新聞社史編集室(監修),上野理一伝, ,1, , ,1959/12/25,昭和34年12月25日,矢島八洲太,  ,御手洗辰雄,伝記 正力松太郎, ,1, , ,1955/7/30,昭和30年7月30日,大日本雄弁会講談社,  ,佐野真一,巨怪伝,正力松太郎と影武者たちの一世紀,1, , ,1994/11/1,平成6年11月1日,文芸春秋,  ,神田順治,新版 野球殿堂物語, ,1, , ,1989/10/20,平成1年10月20日,ベースボールマガジン社,  ,ベースボールマガジン社(編),日本プロ野球60年史, ,1, , ,1994/12/26,平成6年12月26日,ベースボールマガジン社,  ,北原遼三郎,沢村栄治とその時代, ,1, , ,1992/11/2,平成4年11月2日,東京書籍,  ,大原孫三郎伝刊行会(編),大原孫三郎伝, ,1, , ,1983/12/10,昭和58年12月10日,大原孫三郎伝刊行会,  ,山崎一芳,風雲児 鮎川義介, ,1, , ,1937/12/24,昭和12年12月24日,東海出版社,  ,鮎川義介先生追想録編纂刊行会(編),鮎川義介先生追想録, ,1, , ,1968/11/25,昭和43年11月25日,鮎川義介先生追想録編纂刊行会,  ,竹越三叉,大川平三郎君伝, ,1,経済人叢書, ,1990/8/30,平成2年8月30日,図書出版社,  ,秘書北林惣吉,浅野総一郎伝, ,1, , ,1930/12/15,昭和5年12月15日,千倉書房,  ,二代浅野総一郎(編著),父の抱負, ,1, , ,1931/12/16,昭和6年12月16日,浅野文庫,  ,林房雄,明治大実業家列伝, ,1, , ,1952/8/20,昭和27年8月20日,創元社,  ,有竹修二,武藤山治, ,1, , ,1952/6/25,昭和27年6月25日,時事通信社,  , ,武藤山治氏追悼録, ,1, , , , ,時事新報社,  ,高松秀二,評伝 出光佐三,士魂 商才のい軌跡,1, , ,1997/10/27,平成9年10月27日,プレジデント社,  ,森本宋,原富太郎, ,1,一業一人伝, ,1967/11/1,昭和42年11月1日,時事通信社,  ,白崎秀雄,三渓 原富太郎, ,1, , ,1988/3/25,昭和63年3月25日,新潮社,  ,鉄鋼新聞社(編),鉄鋼の巨人 西山弥太郎, ,1, , ,1971/3/25,昭和46年3月25日,鉄鋼新聞社,  ,西山記念事業会(編),西山弥太郎追悼集, ,1, , ,1967/8/10,昭和42年8月10日,西山記念事業会,  ,五島慶太,七十年の人生, ,1, , ,1953/2/20,昭和28年2月20日,要書房,  ,五島慶太伝記ならびに追想録編纂委員会(編),五島慶太の追想, ,1, , ,1960/8/14,昭和35年8月14日,五島慶太ならびに追想録編纂委員会,  ,羽間乙彦,五島慶太, ,1,一業一人伝, ,1965/12/15,昭和40年12月15日,時事通信社,  ,富沢有為男,雷帝 堤康次郎, ,1, , ,1962/8/23,昭和37年8月23日,アルプス,  ,小川栄一,あわてなさんな,小川栄一不平不満集,1, , ,1974/4/15,昭和49年4月15日,文芸春秋,  ,城山三郎,粗にして野だが卑ではない。,石田礼助の生涯,1, , ,1991/4/15,平成3年4月15日,文芸春秋,  ,下山定則氏記念事業会(編),下山総裁の追憶, ,1, , ,1951/7/5,昭和26年7月5日,下山定則記念事業会,  ,下山事件研究会(編)、南原茂(序文),資料 下山事件, ,1, , ,1969/8/5,昭和44年8月5日,北野民夫(刊)、みすず書房(発売),  ,中島幸三郎,十河信二伝, ,1, , ,1955/10/10,昭和30年10月10日,交通協同出版社,  ,野村得庵翁伝記編纂会(編),野村得庵, ,3, , ,1951/1/15,昭和26年1月15日,野村得庵翁伝記編纂会,  ,野村康三(監修),野村得七の海外事業,野村東印度殖産株式会社と野村ブラジル農場,1, , ,1997/10/1,平成9年10月1日,野村康三,  ,牧野武夫,遠山元一, ,1,一業一人伝, ,1964/9/20,昭和39年9月20日,時事通信社,  ,鈴木祥枝(編),各務鎌吉君を偲ぶ, ,1, , ,1949/5/27,昭和24年5月27日,各務記念財団,  ,熊川千代(編),阿部房次郎伝, ,1, , ,1940/4/20,昭和15年4月20日,阿部房次郎伝編纂事務所,  ,太田垣士郎氏追懐録編纂委員会(編),太田垣士郎の追憶, ,1, , ,1966/3/1,昭和41年3月1日,太田垣士郎氏追懐録編纂委員会,  ,酬徳会(編),在りし日の父 伊藤忠兵衛, ,1, , ,1937/5/30,昭和12年5月30日,酬徳会,  ,伊藤忠兵衛翁回想録編集事務局(編),伊藤忠兵衛翁回想録, ,1, , ,1974/5/1,昭和49年5月1日,伊藤忠商事,大型 ,梶山季之,松田重次郎, ,1,一業一人伝, ,1966/2/25,昭和41年2月25日,時事通信社,  ,三宮清十郎追想編纂会(編),三宮清十郎追想, ,1, , ,1959/6/30,昭和34年6月30日,三宮清十郎追想編纂会,  ,六代武田長兵衛追想編纂委員会(編),武田長兵衛, ,1, , ,1972/9/1,昭和47年9月1日,武田薬品,  ,小西新兵衛,小西新兵衛, ,1, , ,1996/10/1,平成8年10月1日,武田薬品,  ,沢田久吉,塩野義一翁, ,1, , ,1933/12/29,昭和8年12月29日,沢田久吉,大型 ,二代塩野義三郎伝編纂委員会,二代塩野義三郎伝, ,1, , ,1961/5/10,昭和36年5月10日,塩野義製薬,  ,石橋正二郎伝刊行委員会(編),石橋正二郎伝,遺稿及追想,2, , ,1978/5/11,昭和53年5月11日,ブリジストンタイヤ,  ,井深大,わが友本田宗一郎, ,1, , ,1992/3/30,平成4年3月30日,ごま書房,  ,大正製薬,上原正吉と大正製薬, ,1, , ,1982/11/12,昭和57年11月12日,大正製薬,  ,「松下幸之助発言集」編纂室(編),松下幸之助発言集, ,45, , ,1993/2/27,平成5年2月27日,PHP研究所,  ,日本ビジネスライフ社編集部(編),道程松下幸之助, ,1, , ,1984/3/30,昭和59年3月30日,日本ビジネスライフ社,  ,川崎のぼる,劇画 松下幸之助, ,1, , ,1988/6/20,昭和63年6月20日,サンマーク出版,  ,津本陽,不況もまた良し, ,1, , ,2000/11/20,平成12年11月20日,幻冬社,  ,安藤卓(編),いまだから松下幸之助, ,1, , ,1993/7/1,平成5年7月1日,PHP綜合研究本部,  ,日本経済新聞社,私の履歴書, ,10, , , , ,日本経済新聞社,  ,ぎょうせい(発行),Forbes 日本版 1月号, ,1, , ,2000/1/1,平成12年1月1日,ぎょうせい,  ,ぎょうせい(発行),Forbes 日本版 3月号, ,1, , ,2000/3/1,平成12年3月1日,ぎょうせい,  ,山本実彦,川崎正蔵, ,1, , ,1918/5/10,大正7年5月10日,吉松■吉,  ,川崎重工業(編),川崎重工業株式会社社史, ,2, , , , ,川崎重工業,  ,大倉高等商業学校(編纂),鶴彦翁回顧録, ,1, , ,1940/10/24,昭和15年10月24日,大倉高等商業学校,  ,鶴友会(編),鶴翁餘影, ,1, , ,1929/3/2,昭和4年3月2日,鶴友会,  ,大倉雄二,鯰,元祖成り金大倉喜八郎の混沌たる一生,1, , ,1990/7/30,平成2年7月30日,文芸春秋,  ,大倉喜八郎(述),努力, ,1, , ,1922/3/20,大正11年3月20日,実業之日本社,  ,岩下清周,藤田翁言行録, ,1, , ,1913/3/20,大正2年3月20日,岩下清周,  ,松本三平(編),鈴木よね歌集,波のおと,1, , ,1939/4/25,昭和14年4月25日,鈴木商店内松本三平,  ,金子柳田両翁頌徳会(編),金子直吉伝, ,1, , ,1945/2/15,昭和20年2月15日,金子柳田両翁頌徳会,  ,金子柳田両翁頌徳会,柳田両翁頌徳会, ,1, , ,1950/2/15,昭和25年2月15日,金子柳田両翁頌徳会,  ,柳田義一(編),金子直吉遺芳録, ,1, , ,1972/1/1,昭和47年1月1日,柳田義一,  ,城山三郎,鼠, ,1, , ,1966/5/10,昭和41年5月10日,文芸春秋,  ,平生釟三郎(述),私は斯う思う, ,1, , ,1936/8/30,昭和11年8月30日,千倉書房,  ,平生釟三郎、安西敏三郎(校訂),平生釟三郎自伝, ,1, , ,1996/3/20,平成8年3月20日,名古屋大学出版会,  ,河合哲雄,平生釟三郎, ,1, , ,1952/5/22,昭和27年5月22日,拾芳会,  ,津島純平(編),平生釟三郎追憶記, ,1, , ,1950/7/20,昭和25年7月20日,拾芳会,  ,小川守正・上村多恵子,暗雲に蒼空を見る,平生釟三郎,1, , ,1999/4/21,平成11年4月21日,PHP研究所,  ,甲南大学綜合研究所,平生釟三郎の人と思想, ,1,甲南大学綜合研究所叢書,27,1993/3/31,平成5年3月31日,甲南大学綜合研究所,  ,甲南学園(編),平生釟三郎講演集, ,1, , ,1988/3/31,昭和63年3月31日,甲南学園,  ,甲南学園50年史出版委員会,甲南学園50年史, ,1, , ,1971/1/1,昭和46年1月1日,甲南学園50年史出版委員会,  ,甲南学園50年史出版委員会(編),甲南学園50年史図録, ,1, , ,1970/4/25,昭和45年4月25日,甲南学園,  ,小寺源吾翁伝記刊行会(編),小寺源吾翁伝, ,1, , ,1960/6/15,昭和35年6月15日,小寺源吾翁伝記刊行会,  ,小林米三(編),和田薫氏の追想, ,1, , ,1969/2/10,昭和44年2月10日,京阪神電鉄,  ,芝川又四郎,小さな歩み, ,1, , ,1969/12/5,昭和44年12月5日,芝川家,  ,宮内義彦(編著), , ,1, , , , ,関西学院中学部図書館,大型 ,土門拳(写著),風貌, ,1, , ,1953/3/20,昭和28年3月20日,ARS,  ,加藤謙一,少年倶楽部時代,編集長の回想,1, , ,1968/9/28,昭和43年9月28日,講談社,  ,尼崎秀樹,思い出の少年倶楽部時代, ,1, , ,1997/6/2,平成9年6月2日,講談社,  ,田河水泡,のらくろ自叙伝, ,1, , ,1976/5/12,昭和51年5月12日,光人社,  ,加藤謙一(編),少年倶楽部名作選, ,10, , ,1966/2/17,昭和41年2月17日,講談社,  ,時津風定治,相撲求道録, ,1, , ,1975/6/15,昭和50年6月15日,ベースボールマガジン社,  ,小坂秀二,わが回想の双葉山定治, ,1, , ,1991/10/16,平成3年10月16日,読売新聞社,  ,筒井弥二郎(編著),写真で見る双葉山, ,1, , ,1962/1/15,昭和37年1月15日,帝都日日新聞社,  ,NHK情報ネットワーク・相撲映画(製作),双葉山定治, ,1, , , , ,ビクター音楽産業,ビデオ ,”昭和の大相撲”刊行委員会(編),昭和の大相撲, ,1, , ,1989/11/1,平成1年11月1日,TBSブリタニカ,大型 ,宮本旅人,古賀政男芸術大観, ,1, , ,1978/10/1,昭和53年10月1日,新興楽譜出版社,大型 ,田中純一郎,大谷竹次郎, ,1,一業一人伝, ,1961/12/1,昭和36年12月1日,時事通信社,  ,田中純一郎,大谷竹次郎, ,1, , ,1995/10/1,平成7年10月1日,時事通信社,  ,溝川徳二(編),ノーベル賞受賞者総覧, ,1, , ,1990/3/20,平成2年3月20日,教育社,  ,天野貞祐,天野貞祐全集, ,9, , ,1972/1/27,昭和47年1月27日,栗田出版会,  ,獨協学園百年史編纂室編,回想 天野貞祐, ,1, , ,1986/12/20,昭和61年12月20日,獨協学園,  ,天野貞祐,教育五十年, ,1, , ,1974/2/28,昭和49年2月28日,南窓社,  ,天野貞祐(訳),改訳 純粋理性批判, ,2,カント著作集,1,2,1931/1/10,昭和6年1月10日,岩波書店,  , ,目で見る獨協百年, ,1, , ,1983/10/22,昭和58年10月22日,獨協学園,  ,東京大学(編),東京大学歴代総長式辞集, ,1, , ,1997/11/15,平成9年11月15日,東大出版会,  , ,獨協学園史, ,2, , ,2000/5/31,平成12年5月31日,獨協学園,大型 ,日本育英会,日本育英会三十年史, ,1, , ,1974/10/1,昭和49年10月1日,日本育英会,  ,寿岳文章,書物の道, ,1, , ,1934/12/7,昭和9年12月7日,書物展望社,  ,寿岳文章,書物の世界, ,1, , ,1949/6/20,昭和24年6月20日,朝日新聞社,  ,寿岳文章,紙漉村旅日記, ,1, , ,1949/12/4,昭和24年12月4日,明治書房,  ,寿岳文章,柳宗悦と共に, ,1, , ,1980/7/10,昭和55年7月10日,集英社,  ,寿岳文章・しづ,寿岳文章しづ著作集, ,6, , ,1970/9/20,昭和45年9月20日, ,  ,寿岳文章(訳)、ダンテ,定訳 定本 神曲, ,3, , ,1987/11/20,昭和62年11月20日,集英社,  ,寿岳文章,寿岳文章書物論集成, ,1, , ,1989/7/1,平成1年7月1日,沖積舎,  ,ウイリアムブレイク、寿岳文章(訳),無染の歌 無明の歌, ,1, , ,1990/12/17,平成2年12月17日,集英社,大型 ,寿岳文章,本の正坐, ,1, , ,1986/2/1,昭和61年2月1日,芸■堂,大型 ,寿岳文章書誌刊行会(編),寿岳文章書誌, ,1, , ,1980/1/30,昭和55年1月30日,寿岳文章書誌刊行会,大型 ,高橋啓介,向日庵宗悦志功の限定本, ,1, , ,1983/12/20,昭和58年12月20日,湯川成一,  ,ラングトン・ウォーナー、寿岳文章(訳),不滅の日本芸術, ,1, , ,1954/2/10,昭和29年2月10日,朝日新聞社,  ,寿岳文章,手漉和紙の歴史地理学的研究序説, ,1,帝国学士院紀事,1・3,1932/1/30,昭和7年1月30日, ,  ,日本寮歌振興会(監修),第40回 日本寮歌祭, ,3, , ,2000/11/23,平成12年11月23日,国書刊行会,ビデオ ,ボリス・スラヴィンスキー(著) 加藤幸広(訳) 木村汎(解説),千島占領 一九四五年夏, ,1, , ,1993/7/10,平成5年7月10日,共同通信社,  ,社会思想研究会(編),河合栄次郎 伝記と追想, ,1, , ,1948/7/1,昭和23年7月1日,社会思想社,  ,実松譲,海軍人造り教育,ネービースピリット警句集,1, , ,1984/8/19,昭和59年8月19日,光人社,  ,小渕暁子,父が読めなかった手紙, ,1, , ,2001/5/20,平成13年5月20日,扶桑社,  ,島宏,米百俵,小林虎三郎の天命,1, , ,2001/6/29,平成13年6月29日,ダイヤモンド社,  ,フェネガン(著) 三笠宮崇仁(訳),聖書年代学, ,1, , ,1967/5/25,昭和42年5月25日,岩波書店,  ,秩父宮家,雍仁親王実記, ,1, , ,1972/11/3,昭和47年11月3日,吉川弘文館,  ,柳沢健、秩父宮・折口(述、直話),御殿場清話, ,1, , ,1948/2/15,昭和23年2月15日,世界の日本社,  ,高松宮宣仁親王伝記刊行会(編),高松宮宣仁親王, ,1, , ,1992/3/20,平成4年3月20日,朝日新聞社,  ,鈴木昌鑑(監修),秩父宮雍仁親王, ,1, , ,1972/1/4,昭和47年1月4日,秩父宮を偲ぶ会,大型 ,高松宮宣仁親王刊行会(編),高松宮宣仁親王, ,1, , ,1988/1/20,昭和63年1月20日,朝日新聞社,大型 ,高松宮宣仁親王,高松宮日記, ,8, , ,1997/12/10,平成9年12月10日,中央公論社,  ,矢内原忠雄,信仰と学問,未発表講演集,1, , ,1982/5/6,昭和57年5月6日,新地書房,  ,矢内原忠雄,矢内原忠雄全集, ,29, , ,1963/3/11,昭和38年3月11日,岩波書店,  ,週刊朝日(編),青春風土記 旧制高校物語, ,4, , ,1978/10/11,昭和53年10月11日,朝日新聞社,  ,ドナルロ・T・ローデン,友の愛いに吾は泣く 旧制高等学校物語, ,2, , ,1983/4/15,昭和58年4月15日,講談社,  ,平松斎ほか,旧制七年制高校, ,1, , ,1982/9/10,昭和57年9月10日,学芸書林,  ,あんそろじい旧制高校編纂委員会,あんそろじい旧制高校, ,4, , ,1991/5/20,平成3年5月20日,国書刊行会,  ,高橋左門,旧制高等学校研究, ,1, , ,1978/9/30,昭和53年9月30日,昭和出版,  ,高橋左門,旧制高等学校の教育と学生, ,1, , ,1992/9/30,平成4年9月30日,国書刊行会,  ,西人佶,写真図説 嗚呼玉杯に花うけて 第一高等学校八十年史, ,1, , ,1972/5/15,昭和47年5月15日,講談社,大型 ,一高同窓会(発行者),向陵誌, ,4, , ,1984/12/1,昭和59年12月1日,一高同窓会,  ,野間省一(発行),写真図説 紅萠ゆる丘の花 第三高等学校八十年史, ,1, , ,1973/10/10,昭和48年10月10日,講談社,大型 ,一高同窓会寮歌編集委員会,寮歌集, ,1, , ,1975/10/31,昭和50年10月31日,一高同窓会,  ,藤井靖雄(編),寮歌集, ,1, , ,1970/6/10,昭和45年6月10日,第一高等学校寄宿寮,  ,島連太郎(印刷者),第一高等学校六十年史, ,1, , ,1939/3/31,昭和14年3月31日,第一高等学校,  ,一高自治寮立寮百年委員会(編),第一高等学校自治寮六十年史, ,1, , ,1994/4/1,平成6年4月1日,一高同窓会,  ,山路誠(編),向陵 一高百年記念, ,1, , ,1974/10/31,昭和49年10月31日,一高同窓会,  ,深田康算・久保勉(訳),ケーベル博士小品集, ,3, , ,1924/9/20,大正13年9月20日,岩波書店,  ,久保勉ほか,思想,ケーベル先生追悼号,1, , ,1923/8/1,大正12年8月1日,岩波書店,  ,阿部次郎,三太郎の日記, ,1, , ,1938/5/1,昭和13年5月1日,岩波書店,  ,倉田百三,愛と認識との出発, ,1, , ,1994/2/7,平成6年2月7日,岩波書店,  ,魚住影雄、安倍能成(編),折櫨遺稿, ,1, , ,1914/12/1,大正3年12月1日,岩波書店,  ,岩本禎,哲学概論, ,1, , ,1944/4/20,昭和19年4月20日,近藤書店,  ,高橋英夫,偉大なる暗闇 岩本禎と弟子たち, ,1, , ,1985/4/25,昭和60年4月25日,新潮社,  ,青江舜二郎,狩野亭吉の生涯, ,1, , ,1974/11/30,昭和49年11月30日,明治書院,  ,安倍能成,狩野亭吉遺文集, ,1, , ,1959/3/30,昭和34年3月30日,岩波書店,  ,石井満,新渡戸稲造伝, ,1, , ,1935/2/15,昭和10年2月15日,関谷書店,  ,新渡戸稲造、新渡戸稲造全集編集委員会(編),新渡戸稲造全集, ,23, , ,1983/1/15,昭和58年1月15日,教文館,  ,朝河貫一,日本の禍機, ,1, , ,1909/6/18,明治42年6月18日,宗高書房,  ,朝河貫一著書刊行委員会(編)、朝河貫一,入来文書, ,1, , ,1985/1/1,昭和60年1月1日,日本学術振興会,  ,朝河貫一著書刊行会(編)、朝河貫一,荘園研究, ,1, , ,1965/3/30,昭和40年3月30日,日本学術振興会,  ,朝河貫一書簡編集委員会(編),朝河貫一書簡集, ,1, , ,1991/2/20,平成3年2月20日,早稲田大学出版部,  ,阿部善郎,最後の日本人,朝河貫一の生涯,1, , ,1983/9/26,昭和58年9月26日,岩波書店,  ,菊池寿人,野菊集, ,1, , ,1943/9/30,昭和18年9月30日,亀井高孝,  ,守随憲治,真の教育者 杉敏介先生, ,1, , ,1973/2/25,昭和48年2月25日,新樹社,  ,原武哲,夏目漱石と菅虎雄 布衣禅情を楽しむ心友, ,1, , ,1983/12/1,昭和58年12月1日,教育出版センター,  ,安井小太郎,論語講義, ,1, , ,1935/3/30,昭和10年3月30日,大東文化協会,  ,藻岩豊平,一高魂物語, ,1, , ,1965/2/26,昭和40年2月26日,第一高等学校,  ,山岡柏郎,向陵三年, ,1, , ,1919/8/4,大正8年8月4日,博文館,  ,和泉満,白線の青春, ,1, , ,1943/3/20,昭和18年3月20日,文松堂,  ,草島時雨,一高時代, ,1, , ,1943/7/30,昭和18年7月30日,東海出版社,  ,網代毅,旧制一高と雑誌”世代”の青春, ,1, , ,1990/1/15,平成2年1月15日,福武書店,  ,長谷川泉,嗚呼玉杯 わが一高の青春, ,1, , ,1989/7/25,平成1年7月25日,至文堂,  ,清岡卓行,海の瞳, ,1, , ,1971/9/20,昭和46年9月20日,文芸春秋,  ,中村光夫他,死人覚え書 追憶の原口統三, ,1, , ,1976/10/25,昭和51年10月25日,青土社,  ,南方熊楠,南方熊楠全集, ,12, , ,1971/2/20,昭和46年2月20日,平凡社,  ,内村祐之(編),内村鑑三追憶文集, ,1, , ,1931/3/28,昭和6年3月28日,聖書研究社,  ,鈴木俊郎(編),追想集 内村鑑三先生, ,1, , ,1941/9/20,昭和16年9月20日,岩波書店,  ,鈴木俊郎(編),回想の内村鑑三, ,1, , ,1956/7/30,昭和31年7月30日,岩波書店,  ,内村美代子,晩年の父内村鑑三, ,1, , ,1985/1/10,昭和60年1月10日,教文館,  ,道家弘一(訳),内村鑑三英文論説翻訳篇, ,2, , ,1985/1/31,昭和60年1月31日,岩波書店,  ,鈴木範久(編),内村鑑三談話, ,1, , ,1984/12/12,昭和59年12月12日,岩波書店,  ,品川力,内村鑑三研究文献目録, ,1, , ,1977/11/1,昭和52年11月1日,荒竹出版,  ,内村鑑三,内村鑑三全集, ,40, , ,1980/10/24,昭和55年10月24日,岩波書店,  ,天野貞祐,生きゆく道, ,1, , ,1949/3/21,昭和24年3月21日,細川書店,  ,天野貞祐,天野貞祐集 私たちはどう生きるか, ,1, , ,1961/8/5,昭和36年8月5日,ポプラ社,  ,天野貞祐,教育試論, ,1, , ,1949/4/20,昭和24年4月20日,岩波書店,  ,福田敏一(編),南原繁書簡集 付南原繁宛書簡, ,1, , ,1987/1/30,昭和62年1月30日,岩波書店,  ,丸山真男・福田敏一(編),回想の南原繁, ,1, , ,1975/5/16,昭和50年5月16日,岩波書店,  ,南原繁他(編),矢内原忠雄 信仰・学問・生涯, ,1, , ,1968/8/3,昭和43年8月3日,岩波書店,  ,矢内原忠雄,矢内原忠雄未発表聖書講義 エゼキエル書, ,1, , ,1984/3/30,昭和59年3月30日,新地書房,  ,清き岸べに刊行会(編),清き岸べに, ,1, , ,1962/6/25,昭和37年6月25日,嘉信社,  ,矢内原伊作,矢内原忠雄伝, ,1, , ,1998/7/23,平成10年7月23日,みすず書房,  ,三谷隆信(編),三谷隆正全集, ,5, , ,1972/1/27,昭和47年1月27日,岩波書店,  ,南原繁ほか(編),三谷隆正 人・思想・信仰, ,1, , ,1966/12/15,昭和41年12月15日,岩波書店,  ,”三谷隆正の生と死”刊行委員会(編),三谷隆正の生と死, ,1, , ,1990/7/30,平成2年7月30日,新地書房,  ,立沢剛随筆集刊行会(編),立沢剛随筆集, ,1, , ,1957/10/10,昭和32年10月10日,立沢剛随筆集刊行会,  ,第二高等学校史編集委員会,第二高等学校史, ,1, , ,1979/10/26,昭和54年10月26日,第二高等学校同窓会,  ,中山喜雄・江藤武人(編),天は東北山高く 旧制高等学校物語(二高篇), ,1, , ,1966/10/25,昭和41年10月25日,財界評論社,  ,第二高等学校明善寮寮史編纂委員会,明善寮小史, ,1, , ,1942/8/30,昭和17年8月30日,第二高等学校明善寮史編纂部,  ,土井晩翠,晩翠放談, ,1, , ,1948/8/5,昭和23年8月5日,河北新報社,  ,土井晩翠,天地有情, ,1, , ,1904/4/7,明治37年4月7日,博文館,  ,神陵史編集委員会,神陵史 第三高等学校八十年史, ,1, , ,1980/3/31,昭和55年3月31日,三高同窓会,大型 ,阪倉篤太郎,神陵小史, ,1, , ,1939/5/1,昭和14年5月1日,三高同窓会,  ,大浦八郎(編),三高八十年回顧, ,1, , ,1950/4/1,昭和25年4月1日,関書院,  ,西山卯三,あヽ楼台の花に酔う 青春自伝漫画小説, ,1, , ,1982/12/1,昭和57年12月1日,筑摩書房,  ,淀野隆三・中谷孝雄(編),遺稿・感想・日記, ,1,梶井基次郎全集,2,1959/5/30,昭和34年5月30日,筑摩書房,  ,織田作之助,青春無頼の詩 わが人生観, ,1, , ,1950/8/10,昭和25年8月10日,大和出版販売株式会社,  ,青山光二,われらが風狂の師, ,1, , ,1981/7/5,昭和56年7月5日,新潮社,  ,四高開学八十年記念出版委員会(編),四高八十年, ,1, , ,1967/11/1,昭和42年11月1日,四高同窓会,  ,四高昭七会,北の都に秋たけて, ,2, , ,1985/11/15,昭和60年11月15日,四高昭七会「文集」刊行事務局,  ,作道好男・江藤武人(編),北の都に秋たけて 第1回高等学校史, ,1, , ,1972/10/25,昭和47年10月25日,財界評論新社,  ,西田幾多郎(編),廓堂片影, ,1, , ,1931/6/25,昭和6年6月25日,教育研究会,  ,上杉知行,偉大なる教育者 北条時敬先生, ,1, , ,1978/10/20,昭和53年10月20日,北国出版社,  ,三々塾(発行所),三々塾 創立四拾周年記念, ,1, , ,1939/11/3,昭和14年11月3日,三々塾,  ,第五高等学校五十年記念会(編),五高五十年史, ,1, , ,1939/3/3,昭和14年3月3日,第五高等学校,  ,東京五高会(発行者),龍南回顧 第五高等学校八十周年記念出版, ,1, , ,1967/10/10,昭和42年10月10日,東京五高会,  ,小泉八雲、平井呈一(訳),日本 一つの試論, ,1, , ,1976/1/15,昭和51年1月15日,恒文社,  ,ハーン小泉八雲、平井呈一(訳),東の国から 心, ,1, , ,1975/12/10,昭和50年12月10日,恒文社,  ,八波則吉(編),秋月先生記念, ,1, , ,1935/10/15,昭和10年10月15日,五高同窓会,  ,松本健一,秋月悌次郎 老日本の面影, ,1, , ,1987/5/25,昭和62年5月25日,作品社,  ,山田太一,日本の面影 NHKテレビシナリオ, ,1, , ,1984/3/3,昭和59年3月3日,日本放送出版協会,  ,小宮豊隆,夏目漱石, ,1, , ,1938/7/1,昭和13年7月1日,岩波書店,  ,沢木興道,沢木興道一代記, ,1,沢木興道全集,別巻1,1967/7/1,昭和42年7月1日,大法輪閣,  ,小林宏行,六高ものがたり, ,1, , ,1969/5/20,昭和44年5月20日,日本文教出版社,  ,尾川正二(編),神のもとに 石田先生記念文集, ,1, , ,1967/3/12,昭和42年3月12日,関西学院高等部記念事業会,  ,蔵内薮太,文化社会学, ,1, , ,1943/9/5,昭和18年9月5日,培風館,  ,作道好男・江藤武人(編),北辰斜にさすところ 七高史, ,1, , ,1970/10/5,昭和45年10月5日,財界評論社,  ,森美佐子(編),光芒 森昭の思い出, ,1, , ,1978/12/18,昭和53年12月18日,森美佐子,  ,第七高等学校造士館同窓会,七高思出集, ,2, , ,1963/10/30,昭和38年10月30日,第七高等学校造士館同窓会,  ,北辰会(編),わが青春の七高時代, ,1, , ,1979/10/15,昭和54年10月15日,北辰会,  ,森昭,人間形成原論, ,1,遺稿森昭著作集,6,1977/11/20,昭和52年11月20日,黎明書房,  ,八高創立60年記念事業実行委員会,瑞穂丘物語, ,1, , ,1968/10/10,昭和43年10月10日,八高六十周年記念事業実行委員会,  ,石原喜治(発行),大高 それ青春の三春秋, ,1, , ,1967/12/8,昭和42年12月8日,大阪高等学校同窓会,大型 ,犬養孝,萬葉の風土, ,3, , ,1986/10/30,昭和61年10月30日,塙書房,  ,郷土出版編集部(編),旧制松本高校青春記, ,1, , ,1978/3/1,昭和53年3月1日,郷土出版,  ,水戸高等学校同窓会水戸高等学校正史編纂委員会(編),水戸高等学校史, ,1, , ,1982/12/25,昭和57年12月25日,水戸高等学校同窓会,大型 ,旧制静岡高等学校同窓会(編),青春奏つへし 官立静岡高等学校六十周年記念編纂, ,2, , ,1982/3/30,昭和57年3月30日,旧制静岡高等学校同窓会,大型 ,逢坂信志,クラーク先生詳伝, ,1, , ,1965/1/15,昭和40年1月15日,丸善,  ,蝦名賢造,札幌農学校, ,1, , ,1991/7/31,平成3年7月31日,新評論,  ,畔上賢造ほか,内村鑑三先生記念 キリスト教講演集 昭和5年〜18年, ,1, , ,1942/11/1,昭和17年11月1日,キリスト教夜間講座出版部,  ,土屋喬雄(監修),職工事情, ,3, , ,1976/5/10,昭和51年5月10日,新紀元社,  ,河合栄治郎,トマスヒル・グリーンの思想体系, ,1, , ,1939/2/1,昭和14年2月1日,日本評論社,  ,河合栄治郎,学生に与う 国民に想う, ,1,河合栄治郎全集,14,1967/9/20,昭和42年9月20日,社会思想社,  ,河合栄治郎,第一学生生活, ,1,河合栄治郎,16,1968/5/20,昭和43年5月20日,社会思想社,  ,河合栄治郎,ファシズム批判, ,1, , ,1973/8/30,昭和48年8月30日,社会思想社,  ,河合栄治郎,時局と自由主義, ,1, , ,1937/4/28,昭和12年4月28日,日本評論社,  ,河合栄治郎,唯一筋の道 晩年の日記, ,1, , ,1949/7/15,昭和24年7月15日,日本評論社,  ,粕谷一希,河合栄次郎 闘う自由主義とその系譜, ,1, , ,1983/7/25,昭和58年7月25日,日本経済社,  ,武田春子,日本リベラリズムの稜線, ,1, , ,1987/12/15,昭和62年12月15日,岩波書店,  ,旧制高校寮歌保存会(編),寮歌は生きている, ,1, , ,1977/6/1,昭和52年6月1日,旧制高校寮歌保存会,大型 ,山本一哉(企画・製作),わが青春旧制高校, ,1, , ,1968/12/20,昭和43年12月20日,ノーベル社,大型 ,大竹秀一,天皇の学校 昭和の帝王学と高輪学問所, ,1, , ,1986/4/20,昭和61年4月20日,文芸春秋,  ,住井すゑ 寿岳文章,時に聴く,反骨対談,1, , ,1989/9/30,平成1年9月30日,人文書院,  ,寿岳文章 寿岳章子,父と娘の歳月, ,1, , ,1988/12/20,昭和63年12月20日,人文書院,  ,高宮太平,昭和の将帥, ,1, , ,1973/12/25,昭和48年12月25日,図書出版社,  ,鵜崎熊吉,豊川良平, ,1, , ,1922/5/25,大正11年5月25日,豊川良平伝記編纂会,  ,江藤武人,アルペン颪, ,1, , ,1967/7/15,昭和42年7月15日,財界評論新社,  ,寿岳文章,和紙の旅 時と場所の道, ,1, , ,1973/5/20,昭和48年5月20日,芸艸堂,  ,寿岳文章,和紙風土記, ,1, , ,1941/11/20,昭和16年11月20日,河原書店,  ,中村正直(訳述),改正西国立志編,原名自助論,1, , ,1915/2/18,大正4年2月18日,博文館,  ,東京大学史料編纂所(編),豊太閤真蹟集, ,2, , ,1938/3/19,昭和13年3月19日,史料編纂所,  ,NHK(編),肉声できく昭和の証言, ,43,NHKカセットブック, ,1990/4/25,平成2年4月25日,日本放送出版協会,カセット ,司馬遼太郎 NHK(編),雑談 昭和への道, ,12, , ,1986/5/1,昭和61年5月1日,NHKソフトウェア,ビデオ ,天野貞祐,人その世界, ,1, , ,1976/12/28,昭和51年12月28日,NHK,カセット ,天野貞祐,戦後教育と私, ,1, , ,1977/9/25,昭和52年9月25日,NHK,カセット ,蝦名賢造,新渡戸稲造 日本の近代化と太平洋問題, ,1, , ,1986/10/15,昭和61年10月15日,新評論,  ,鈴木貫太郎伝記編纂委員会,鈴木貫太郎, ,1, , ,1960/8/15,昭和35年8月15日,鈴木貫太郎伝記編纂委員会,  ,戦艦武蔵建造記録刊行委員会(編)、牧野茂・古賀繁一(監修),戦艦武蔵建造記録, ,1, , ,1994/10/24,平成6年10月24日,アテネ書房,  ,中村雅夫(編),歴史群像 太平洋戦史シリーズ, ,2, , ,1996/6/1,平成8年6月1日,学習研究社,  ,原勝洋(編著),戦艦大和建造秘録, ,1, , ,1999/7/17,平成11年7月17日,KKベストセラーズ,  ,吉田稔,実業界の巨頭, ,1,日本のリーダー,7,1983/8/20,昭和58年8月20日,TBSブリタニカ,